研究者
J-GLOBAL ID:200901050125461811   更新日: 2024年06月25日

外山 聡

トヤマ アキラ | Toyama Akira
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 医療薬学
研究キーワード (2件): 医療薬学 ,  共鳴ラマン分光法
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2004 - 2006 カチオン-π相互作用によるタンパク質のダイナミックな構造制御
  • 2003 - 2004 選択的重水素化とラマン差スペクトル強度を利用した薬物結合時の核酸構造変化の検出
  • 2001 - 2002 重水素置換と共鳴ラマン分光法による生理的条件下の薬物結合に伴う核酸構造変化の検出
  • 1999 - 2000 重水素置換と共鳴ラマン分光法を併用した薬物-DNAオリゴマ-相互作用の構造研究
  • 1996 - 1996 紫外共鳴ラマン分光法による蛋白質に結合したアデニンヌクレオチドの構造研究
全件表示
論文 (24件):
  • Kensuke Yoshida, Shinichi Watanabe, Naoto Hoshino, Kyongsun Pak, Noriaki Hidaka, Noboru Konno, Masaki Nakai, Chinami Ando, Tsuyoshi Yabuki, Naoto Suzuki, et al. Hospital pharmacist interventions for the management of oral mucositis in patients with head and neck cancer receiving chemoradiotherapy: a multicenter, prospective cohort study. Supportive care in cancer : official journal of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer. 2023. 31. 5. 316-316
  • 小竹 正晃, 坂井 由紀, 新木 貴大, 鈴木 直人, 外山 聡. 切除不能膵がんに対するゲムシタビン+ナブパクリタキセル療法の長期継続に寄与する因子に関する調査. 日本病院薬剤師会雑誌. 2023. 59. 5. 519-524
  • 成田 綾香, 島田 泉, 鈴木 直人, 外山 聡. HIV外来診療における協働意思決定に基づいた継続的な薬剤師介入の影響. 医療薬学. 2023. 49. 2. 39-50
  • 大瀧 翔太, 古川 智康, 清水 健一, 翁長 寛人, 俵山 悟, 細川 浩輝, 鈴木 光幸, 持田 知志, 八木 元広, 渡辺 重雄, et al. 薬に対する患者の意識 新潟県下多施設調査. 医薬品安全性学. 2022. 8. 2. 109-118
  • 俵山 悟, 古川 智康, 清水 健一, 翁長 寛人, 大瀧 翔太, 井上 幹雄, 関口 知行, 坂口 正幸, 藤井 星也, 山寺 徹, et al. 薬の副作用に関する患者アンケート多施設調査 1997年度と2019年度の比較検討. 医薬品安全性学. 2022. 8. 2. 127-139
もっと見る
MISC (41件):
  • Mariko Asagi, Akira Toyama, Hideo Takeuchi. Binding affinity and mode of distamycin A with A/T stretches in double-stranded DNA: importance of the terminal A/T residues. Biophysical chemistry. 2010. 149. 1-2. 34-9
  • Akira Toyama, Aya Tominaga, Tatsuo Inoue, Hideo Takeuchi. Activation of lactoperoxidase by heme-linked protonation and heme-independent iodide binding. Biopolymers. 2010. 93. 1. 113-20
  • Kohei Otomo, Akira Toyama, Takashi Miura, Hideo Takeuchi. Interactions between histidine and tryptophan residues in the BM2 proton channel from influenza B virus. Journal of biochemistry. 2009. 145. 4. 543-54
  • Hanami Yorita, Kohei Otomo, Hirotsugu Hiramatsu, Akira Toyama, Takashi Miura, Hideo Takeuchi. Evidence for the cation-pi interaction between Cu2+ and tryptophan. Journal of the American Chemical Society. 2008. 130. 46. 15266-7
  • Atsushi Suenaga, Jay Z Yeh, Makoto Taiji, Akira Toyama, Hideo Takeuchi, Mingyu Son, Kazuyoshi Takayama, Masatoshi Iwamoto, Ikuro Sato, Toshio Narahashi, et al. Bead-like passage of chloride ions through ClC chloride channels. Biophysical chemistry. 2006. 120. 1. 36-43
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (東北大学)
所属学会 (3件):
日本薬学会 ,  日本生物物理学会 ,  日本医療薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る