研究者
J-GLOBAL ID:200901050526513253   更新日: 2024年08月02日

井ノ口 宗成

イノグチ ムネナリ | INOGUCHI Munenari
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 安全工学 ,  社会システム工学
研究キーワード (5件): 行動防災 ,  社会情報学 ,  サービス情報学 ,  地理情報システム ,  災害情報
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2024 - 2029 災害誘因に基づく人の移動行動の想定・推定モデルによる避難リテラシーの向上
  • 2022 - 2025 Human-in-the-Loopで実現する被災者登録システム
  • 2019 - 2024 地震学・火山学の知見に基づくコンパクトシティをデザインする情報科学からの被災生活シミュレーション
  • 2021 - 2024 被災者個人の生活再建トータルサポートシステム
  • 2021 - 2023 地域資源を連携させた地方都市における避難行動フローの確立
全件表示
論文 (191件):
  • 井ノ口 宗成, 赤崎 公一. 罹災証明書交付業務のマネジメント実装 ~ 令和6年能登半島地震における氷見市を事例として ~. 電子情報通信学会 信学技報. 2024. vol.124. no.28. 55-60
  • Munenari Inoguchi. Business Data Analysis on the Work-flow of Life Reconstruction Support -A Case Study of Himi City in 2024 Noto Earthquake-. Proceedings of the 5th Asian Conference on Urban Disaster Reduction. 2024. 140-143
  • 井ノ口 宗成. 生活再建支援にかかる業務の実態分析 -令和6年能登半島地震における氷見市を事例として-. 減災情報システム合同研究会. 2024. no.13
  • Munenari Inoguchi. Development of Cloud-Based Support Tools for Effective Evacuation Focusing on Time-Phase from Pre-Registration to Post-Incident Response to Improve Literacy for Disaster Resilience. Journal of Disaster Research. 2024. vol.19. no.1. 56-71
  • 宮﨑 太良, 井ノ口 宗成. 参画型リスクマップ作成システムにおける実証実験の自由記述データの分析 ~ 取得情報の自立化をめざして ~. 電子情報通信学会 信学技報. 2023. vol.123. no.218. 6-11
もっと見る
MISC (27件):
  • 井ノ口 宗成. 一手先を見通す応急対応DX. 兵庫ジャーナル. 2023. 1
  • 井ノ口 宗成. 地域・個人をレジリエントにするICTの実装と検証-ディジタル防災の実現を目指して. IEICE FUNDAMENTALS REVIEW. 2022. 15. 3. 220-232
  • 井ノ口宗成. 舟橋村で今後取り組むべき対策. ふなはし議会だより. 2020. 29. 7-7
  • 井ノ口宗成. 静的・動的情報による効果的な対応のための災害インテリジェンス. 高速道路と自動車. 2019. 62. 3. 15-15
  • 井ノ口宗成. 全国初のサイバーフィジカル防災訓練 2018年7月新潟県燕市において. 一般財団法人 消防防災科学センター. 2019. 17-26
もっと見る
書籍 (8件):
  • しなやかな社会の実現 : きたるべき国難の先に
    日経BPコンサルティング,日経BPマーケティング (発売) 2022 ISBN:9784864431408
  • 自然災害科学・防災の百科事典
    丸善出版 2022 ISBN:9784621306642
  • 地図の事典
    朝倉書店 2021 ISBN:9784254163582
  • リスク学事典
    丸善出版 2019
  • しなやかな社会の挑戦
    日経BPコンサルティング 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (93件):
  • [記念講演] 被災者生活再建支援を見据えた マイタイムライン策定支援ツールの提案
    (電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会(ICTSSL) 2024)
  • 災害リスクと防災体制整備 〜5 points〜
    (富山県立総合支援学校 防災研修会 2024)
  • 令和6年能登半島地震における被害の実際と対応の現状
    (第11回「震災対策技術展」大阪 2024)
  • 能登半島地震から学ぶ共助としての町内防災
    (五福末広町町内会 防災講習会 2024)
  • 液状化が長屋に及ぼす住家被害認定調査の特徴的課題の明確化 -令和6 年能登半島地震における富山県氷見市を事例として-
    (日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
もっと見る
Works (15件):
  • 橿原市防災推進委員会作業マニュアル策定部会
    2007 -
  • 2007年新潟県中越沖地震災害:柏崎市における被災者台帳の構築と被災者生活再建支援システムの開発
    2007 -
  • 2007年新潟県中越沖地震災害:柏崎市におけるり災証明発行業務の支援
    2007 -
  • 2007年新潟県中越沖地震災害:新潟県庁におけるEmergency Mapping Centerの運用支援
    2007 -
  • 2007年石川県能登半島地震災害:輪島市におけるGISを基盤とした被災者生活再建支援業務の支援
    2007 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2005 - 2008 京都大学 大学院 情報学研究科 社会情報学専攻
  • 2006 - 2007 esri international intership program
  • 2003 - 2005 京都大学 大学院 情報学研究科 社会情報学専攻
  • 1999 - 2003 京都大学 工学部 地球工学科 土木専攻
学位 (2件):
  • 博士(情報学) (京都大学大学院 情報学研究科)
  • 修士(情報学) (京都大学大学院 情報学研究科)
経歴 (12件):
  • 2024/04 - 現在 新潟大学 危機管理本部 危機管理センター アドバイザー
  • 2020/07 - 現在 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 災害過程研究部門 主幹研究員
  • 2019/10 - 現在 富山大学 学術研究部 都市デザイン学系 准教授
  • 2018/04 - 現在 静岡大学 防災総合センター 客員准教授
  • 2018/04 - 2024/03 新潟大学 危機管理本部 危機管理室 特任准教授
全件表示
委員歴 (45件):
  • 2024/07 - 現在 高岡市 災害弔慰金等支給審査委員会 委員
  • 2024/05 - 現在 富山県 令和6年能登半島地震に係る災害対応検証会議 委員
  • 2024/05 - 現在 富山市 防災会議専門委員
  • 2024/04 - 現在 東京大学地震研究所 地震・火山噴火予知研究協議会企画部戦略室 室員
  • 2024/03 - 現在 国土技術政策総合研究所 「流域デジタルツインにおけるデータ連携技術に関する研究開発」に関するアドバイザリー会議 委員
全件表示
受賞 (28件):
  • 2024/05 - 日本地震工学会 令和5年度 論文賞 2016年熊本地震における広範囲の地震動強さに対応した複数自治体の罹災証明データに基づく建物被害関数の構築
  • 2024/04 - 富山県魚津市 感謝状 住家被害認定調査等に係る業務支援
  • 2024/03 - 電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会 2023年 研究優秀賞 被災者生活再建支援を見据えたマイタイムライン策定支援ツールの提案
  • 2022/12 - 新潟県関川村 感謝状 令和4年8月豪雨災害における家屋被害認定調査及び罹災証明発行業務の支援
  • 2022/12 - 新潟県村上市 感謝状 令和4年8月豪雨災害における家屋被害認定調査及び罹災証明発行業務の支援
全件表示
所属学会 (9件):
情報処理学会 ,  日本自然災害学会 ,  地域安全学会 ,  電子情報通信学会 ,  地理情報システム学会 ,  電子処理学会 ,  日本地震学会 ,  建築学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る