研究者
J-GLOBAL ID:200901050733034268   更新日: 2024年01月30日

下ノ村 和弘

シモノムラ カズヒロ | Shimonomura Kazuhiro
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
ホームページURL (1件): http://www.ritsumei.ac.jp/se/~skazu/
研究分野 (3件): 電子デバイス、電子機器 ,  知能ロボティクス ,  知覚情報処理
研究キーワード (1件): ロボットビジョン,画像センシング,組込みコンピュータビジョン,触覚センサ,超高速撮像,UAVと空中マニピュレーション,Neuromorphic engineering
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2019 - 2022 開口率100%,10Gfpsの超高速シリコン撮像素子の開発と先端計測技術への適用
  • 2016 - 2019 10Gfps超高速シリコン撮像素子の開発
  • 2014 - 2018 視線移動と焦点調節の協働によるバイオミメティックビジョンの研究
  • 2014 - 2018 教示によって高速な全身運動を低速から逐次的に獲得する学習プロセスの計算論的理解
  • 2012 - 2018 コントラストを検出する初期視覚系の階層横断的解析と再生医療への戦略的展開
全件表示
論文 (64件):
  • Ricardo Rosales Martinez, Hannibal Paul, Kazuhiro Shimonomura. Aerial Torsional Work Utilizing a Multirotor UAV with Add-on Thrust Vectoring Device. Drones. 2023. 7. 9
  • Ricardo Rosales Martinez, Hannibal Paul, Kazuhiro Shimonomura. Aerial Torsional Work Utilizing a Multirotor UAV with Add-on Thrust Vectoring Device. Drones. 2023. 7. 9. 551-551
  • Takamasa Kominami, Hannibal Paul, Kazuhiro Shimonomura. Detection and Localization of Thin Vertical Board for UAV Perching. Journal of Robotics and Mechatronics. 2023. 35. 2. 398-407
  • Borwonpob Sumetheeprasit, Ricardo Rosales Martinez, Hannibal Paul, Robert Ladig, Kazuhiro Shimonomura. Variable Baseline and Flexible Configuration Stereo Vision Using Two Aerial Robots. Sensors. 2023. 23. 3
  • Takamasa Kominami, Hannibal Paul, Kazuhiro Shimonomura. Detection and Localization of Thin Vertical Board for UAV Perching. Journal of Robotics and Mechatronics. 2023. 35. 2. 398-407
もっと見る
MISC (11件):
  • Robert Ladig, Hannibal Paul, Ryo Miyazaki, Kazuhiro Shimonomura. Aerial manipulation using multirotor uav: A review from the aspect of operating space and force. Journal of Robotics and Mechatronics. 2021. 33. 2. 196-204
  • 宮崎遼, HANNIBAL Paul, 下ノ村和弘. ワイヤー懸架ハンドを利用したマルチロータ型飛行ロボットのロングリーチ空中マニピュレーション 飛行ロボットとの通信を介したワイヤー懸架デバイスの制御. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM). 2020. 2020
  • 下ノ村 和弘. ロボットシステム制御のための画像センシング技術 (ロボット技術とAI(人工知能)の動向). 電気評論. 2017. 102. 641. 22-26
  • 三井鷹, 下ノ村和弘, 竹原幸生, 江藤剛治. 5千万枚/秒の超高感度ビデオカメラ用イメージセンサーの原理実証. 高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム講演論文集(CD-ROM). 2017. 2017. ROMBUNNO.3-3
  • 林直樹, 下ノ村和弘, 竹原幸生, 江藤剛治. 1枚の撮像素子で1億枚/秒の超高速撮影ができるマルチフレーミング撮像素子. 高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム講演論文集(CD-ROM). 2017. 2017. ROMBUNNO.3-4
もっと見る
書籍 (3件):
  • Technological Advancements in Biomedicine for Healthcare Applications
    IGI Global 2012 ISBN:9781466621961
  • 応用センサ工学
    コロナ社 2012 ISBN:9784339045161
  • Brain-Inspired IT I
    Elsevier B.V. 2004 ISBN:0444517170
講演・口頭発表等 (141件):
  • ローラ状反射膜型光学式触覚センサ
    (計測自動制御学会第19回SI部門講演会(SI2018) 2018)
  • プログラマブルSoCを用いた組込み用低遅延・高精度三次元位置計測
    (計測自動制御学会第19回SI部門講演会(SI2018) 2018)
  • ウィンチを搭載したマルチロータ型飛行ロボットの懸下物の揺れ抑制
    (計測自動制御学会第19回SI部門講演会(SI2018) 2018)
  • ランダムドット型光学式触覚センサによる球面の曲率推定
    (計測自動制御学会第19回SI部門講演会(SI2018) 2018)
  • Evolution of ultra-high-speed image sensors- Light-in-Flight imaging to Ultra-fast X-ray imaging
    (4th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2018) 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2004 大阪大学大学院 工学研究科 電子工学専攻
  • - 1999 九州工業大学 情報工学部 制御システム工学科
  • - 1997 宇部工業高等専門学校 制御情報工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (5件):
  • 2018/04 - 立命館大学理工学部ロボティクス学科・教授
  • 2009/04 - 2018/03 立命館大学理工学部ロボティクス学科・准教授
  • 2005/08 - 2009/03 大阪大学臨床医工学融合研究教育センター・特任講師
  • 2004/10 - 2005/07 大阪大学先端科学イノベーションセンター・特任研究員
  • 2004/04 - 2004/09 科学技術振興機構・研究員
委員歴 (11件):
  • 2016/06 - 2017/05 電子情報通信学会 会誌編集委員会 WG・A副主査
  • 2015/06 - 2017/05 The Institute of Electronics Information and Communication Engineers,Committee of Publishing, Committee member
  • 2015/06 - 2017/05 電子情報通信学会 会誌編集委員会 委員
  • 2013/05 - 2017/05 The Institute of Electronics Information and Communication Engineers,Technical Committee on VLSI Design Technologies, Committee member
  • 2013/05 - 2017/05 電子情報通信学会 VLSI設計技術研究専門委員会 専門委員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2018/10 - IEEE/RSJ IROS2018 (International Conference on Intelligent Robots and Systems), Best Paper Award Finalist
  • 2018/07 - IEEE/ASME AIM2018 (International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics), AIM-Machines Best Paper Award
  • 2016/12 - 計測自動制御学会SI部門 SI2016優秀講演賞
  • 2008/03 - IEEE Computational Intelligence Society Japan Chapter IEEE Computational Intelligence Society Japan Chapter Young Researcher Award
  • 2007/12 - 計測自動制御学会SI部門 SI2007優秀講演賞
全件表示
所属学会 (7件):
IEEE ,  電子情報通信学会 ,  日本神経科学学会 ,  映像情報メディア学会 ,  日本ロボット学会 ,  日本神経回路学会 ,  計測自動制御学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る