研究者
J-GLOBAL ID:200901051508827085   更新日: 2024年02月01日

大谷 信介

オオタニ シンスケ | Otani Shinsuke
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www-soc.kwansei.ac.jp/otani/zemi/seminartop.htm
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (4件): 都市社会学 ,  社会調査論 ,  社会学 ,  Urban Sociology
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2016 - 2023 政策形成に貢献し調査困難状況に対応可能な社会調査方法の研究
  • 2009 - 2012 海外BRICs新移民に関わる国際比較調査研究-米、英、豪、日本を対象として-
  • 2005 - 2008 危機的調査環境下における新たな社会調査手法の開発
  • 2003 - 2004 関西ニュータウンの比較調査研究
  • 2002 - 2003 社会調査の教育と実践化についての総合的研究
全件表示
論文 (24件):
  • 大谷信介. 「書評:橋本健二・浅川達人編著『格差社会と都市空間--東京圏の社会地図1990-2010』鹿島出版会,2020年」. 『社会学評論』. 2022. 73. 1. 70-72
  • 大谷信介. 小特集 社会調査協会における自治体調査支援事業の展開 - 川崎市アンケート調査支援モデル事業を中心として. 『社会と調査』. 2022. 28. 52-57
  • 大谷 信介. 都道府県庁における県民意識調査の実態と職員研修の現状 ~長崎県・愛媛県・兵庫県の事例を中心として. 『社会と調査』. 2016. 17. 30-44
  • 大谷 信介. 政府・地方自治体の政策立案過程における<社会調査>の役割 -統計行政を踏まえた社会学からの問題提起. 『社会学評論』. 2015. 66. 2. 278-293
  • 大谷信介. 「住宅地図を使ったサンプリングの可能性:高松市住宅地図分析」. 『松山大学論集』. 2010. 22. 4. 195-208.
もっと見る
MISC (9件):
  • 大谷 信介, Shinsuke Otani. <研究ノート>The 4-City Survey : Analyzing the effects of housing types on personal community networks (Survey Report and Questionnaire). 関西学院大学社会学部紀要. 2003. 93. 149-160
  • Some Methodological Problems in Urban Sociology. The Annals of Japan Association for Urban Sociology. 1996. 14. 65-74
  • Human Relations in the Urban Setting. The Toshimondai. 1995. 86. 9. 53-63
  • Critical Review of Japanese Personal Network Studies. 1993. 5. 3・4. 239-254,595-616
  • 大谷 信介. Comparative Studies of Personal Networks between Japan and North America. 松山大学論集. 1993. 5. 2. 129-150
もっと見る
書籍 (56件):
  • 大谷信介編『人々の生活実態を明らかにする分析手法の開発~生活圏と政府統計の問題点に着目して』
    関西学院大学社会学部大谷研究室 2022
  • 大谷信介編『調査困難状況における社会調査の運営に関する研究-「川崎・神戸・福岡市民生活実態調査』
    関西学院大学社会学部大谷研究室 2021
  • 大谷信介編『人々の暮らしを正確に測定する社会調査の構築~生活実態調査の開発と検証』
    関西学院大学社会学部大谷研究室 2021
  • 大谷信介編『人々の暮らしを正確に測定する社会調査の構築~生活実態調査の開発と検証』
    関西学院大学社会学部大谷研究室 2021
  • 都市居住の社会学 : 社会調査から読み解く日本の住宅政策
    ミネルヴァ書房 2020 ISBN:9784623090433
もっと見る
講演・口頭発表等 (27件):
  • 「データに基づく政策と社会調査の役割:政府統計の限界とコロナ対策の課題」
    (日本学術会議社会統計調査アーカイブ分科会報告 2022)
  • 「政策形成に資するアンケート調査の基礎知識」
    (川崎市アンケート調査実務者研修 2018)
  • 政策形成に役立つ社会 調査とは-「愛媛県民生活実態調査」の実践を事例として
    (日本学術会議公開シンポジウム 2017)
  • 「地域で考える住みよいまちづくり」
    (尼崎市立立花公民館 地域現代学講座 2015)
  • 「調査票作成はなぜ難しいのか」
    (内閣府大臣官房政府広報室 勉強会 2010)
もっと見る
学位 (1件):
  • (社会学)博士、社会学修士 (筑波大学)
経歴 (9件):
  • 1997 - 現在 関西学院大学社会学部 教授
  • 2018/04 - 2018/09 ルーヴェン・カトリック大学 文学部日本学科
  • 2012/04 - 2013/03 ルーヴェン・カトリック大学 建築・都市計画学部 客員教授
  • 2002/04 - 2002/09 トロント大学 都市コミュニティ研究センター 客員教授
  • 1994/04 - 1997/03 桃山学院大学社会学部 教授
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2020 - 現在 日本学術会議 第25期 連携会員
  • 2019 - 現在 一般社団法人社会調査協会 自治体調査支援委員会委員長
  • 2012 - 現在 一般社団法人 社会調査協会 理事
  • 2017 - 2020 日本学術会議 第24期 連携会員
  • 2016 - 2020 一般社団法人 社会調査協会 副理事長
全件表示
所属学会 (8件):
日本都市学会 ,  日本行動計量学会 ,  関西社会学会 ,  国際ネットワーク学会(INSNA)The International Network for Social Network for Social Network Analysis ,  アメリカ社会学会(ASA)The American Sociological Association ,  地域社会学会 ,  日本都市社会学会 ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る