研究者
J-GLOBAL ID:200901051773719251   更新日: 2004年12月04日

池野 範男

イケノ ノリオ | Ikeno Norio
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 教育学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 社会科教育理論の探求
  • 歴史授業の基礎理論の研究
  • An Inquiry of Theory of Social Studies Education
  • A Study on Basic Theory of Teaching History
MISC (52件):
  • 公共性問題の射程-社会科教育の批判理論-. 日本社会科教育学会『社会科教育研究』. 2004. 92. 9-20
  • 小学校社会科と補充的な学習、発展的な学習. 大阪書籍. 2004
  • 認識変容に関する社会科評価研究(1). 学校教育実践学研究. 2004. 10. 61-70
  • 「国家・社会の形成者」を育成する中学校社会科授業の開発-公民単元「選挙制度から民主主義社会のあり方を考える」-. 社会科教育研究. 2004. 91. 1-11
  • ドイツ:歴史工房学習としての博学連携歴史学習. 片上宗二研究代表者 社会認識形成における教科教育と生涯学習の連携に関する国際比較研究(2001(平成13)年度〜2003(平成15)年度科学研究補助金報告書). 2004. 34-48
もっと見る
書籍 (6件):
  • 社会科教育実践学の構築
    明治図書 2004
  • 社会科教育のニュー・パースペクティブ
    明治図書 2003
  • 改訂版中学校社会科教育
    学術図書 2000
  • 個我の教育を基盤にした近代教育改革の幻想-一九九八(平成10)年版小学校学習指導要領の場合-
    『教育方法』(日本教育方法学会) 1999
  • 中学校社会科教育
    学術図書 1996
もっと見る
Works (3件):
  • 中等教育教員養成プログラムの研究
    2004 -
  • 現代民主主義社会の市民を育成する歴史授業の開発研究
    2004 -
  • 現代民主主義社会の市民を育成する歴史カリキュラムの開発研究
    2001 -
学歴 (4件):
  • - 1981 広島大学 教育学研究科 教科教育学
  • - 1981 広島大学
  • - 1975 広島大学 教育学部 高等学校教員養成課程
  • - 1975 広島大学
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (6件):
  • 1989 - 2000 広島大学 助教授
  • 1989 - 2000 Hiroshima University, Assistant Professor
  • 1985 - 1989 広島大学 講師
  • 1985 - 1989 広島大学
  • 1981 - 1985 広島大学 助手
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る