研究者
J-GLOBAL ID:200901051858819832   更新日: 2024年02月01日

石井 洗二

イシイ センジ | Ishii Senji
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (3件): 社会福祉史 ,  社会事業史 ,  History of Social Welfare in Japan
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2016 - 2019 互恵性と福祉実践に関する歴史的研究
  • 2012 - 2015 近代日本における共同性の変容と福祉実践に関する基礎的研究
  • 2008 - 2011 沖縄社会の共同性と社会福祉に関する歴史的研究
  • 2006 - 2007 米軍統治下の沖縄における共同募金運動に関する研究
  • 2003 - 2004 沖縄の社会福祉に関する歴史的研究
全件表示
論文 (32件):
  • 石井洗二. 一九五〇年代の吉田久一における「近代」と「国民」. 『吉田久一とその時代』. 2021. 273-308
  • 石井洗二. 地域社会福祉史の方法をめぐる試論的考察. 社会事業史研究. 2019. 56. 43-58
  • 石井洗二. 2017年度学界回顧と展望・歴史部門. 社会福祉学. 2018. 59. 3. 109-119
  • 石井洗二. 2016年度学界回顧と展望・歴史部門. 社会福祉学. 2017. 58. 3. 80-91
  • 石井洗二. 戦前沖縄の農村と社会事業. 社会事業史研究. 2017. 52. 61-78
もっと見る
書籍 (12件):
  • 新・よくわかる地域福祉
    ミネルヴァ書房 2019
  • 地域福祉の遍路道-四国・こんぴら地域福祉セミナーに学ぶ
    2018
  • 社会福祉の歴史-地域と世界から読み解く
    法律文化社 2017
  • 社会福祉事典
    丸善出版 2014
  • 人物でみる社会福祉の思想と理論
    ミネルヴァ書房 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 共通論題報告・地域社会福祉史の方法をめぐる試論的考察
    (社会事業史学会第47回大会 2019)
  • 共通論題報告・戦前沖縄の農村と社会事業
    (社会事業史学会第45回大会 2017)
  • 福祉実践史の方法に関する試論
    (日本地域福祉学会第30回大会 2016)
  • 沖縄群島社会福祉協議会の組織化活動に関する考察
    (日本地域福祉学会第28回大会 2014)
  • 共通論題報告・社会福祉史研究と沖縄
    (社会事業史学会第39回大会 2011)
学位 (1件):
  • 文学修士
委員歴 (12件):
  • 2022/11 - 現在 香川県社会福祉協議会第3次強化発展計画検討委員会 委員長
  • 2022/08 - 現在 香川県障害者施策推進協議会 会長
  • 2021/04 - 現在 美馬市社会福祉協議会権利擁護センター運営委員会 委員長
  • 2020 - 現在 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 委員
  • 2015 - 現在 日本地域福祉学会 地方委員
全件表示
所属学会 (4件):
日本地域福祉学会 ,  同志社社会福祉学会 ,  社会事業史学会 ,  日本社会福祉学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る