研究者
J-GLOBAL ID:200901051991335538   更新日: 2020年08月28日

大泉 徹

オオイズミ トオル | Ooizumi Tooru
所属機関・部署:
職名: 教授,教授
研究分野 (2件): 水圏生命科学 ,  食品科学
研究キーワード (10件): 鮮度保持 ,  変性制御 ,  魚肉タンパク質 ,  食品加工 ,  水産物 ,  Denaturation ,  Fish muscle protein ,  Preservation ,  Food processing ,  Seafood
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 1997 - 各種食品成分および添加物の魚肉内部における移動特性に関する研究
  • 1997 - Migration of food components and additives in fish meat and its control
  • 1993 - 貯蔵・加工中における魚肉タンパク質の変性機序その制御に関する研究
  • 1993 - Denaturation of muscular protein by processing and its control
MISC (59件):
書籍 (6件):
  • 水産資源の先進的有効利用法 ゼロエミッションめざして(共著)
    NTS 2005
  • Control of sugar content in fish fillet by soaking and cold preservation (Book chapter)
    MORE EFFICIENT UTILIZATION OF FISH AND FISHERIES PRODUCTS ( ELSEVIER) 2004
  • Quantitative Aspect for Effect of Lipid Hydroperoxides on Fish Myofibrillar Protein.
    Food & Nutrition Press, Food for Health in the Pacific Rim (FNP) 1999
  • Quantitative aspect for effect of lipid hydroperoxides on fish myofibrillar protein (Book chapter)
    FOOD FOR HEALTH IN THE PACIFIC RIM -3rd Internatinal Conference of Food Sience and Technology- (FNP). 1999
  • 水産加工とタンパク質の変性制御(共著)
    恒星社厚生閣 1991
もっと見る
Works (10件):
  • 各種オリゴ糖の水産加工への応用に関する研究
    2005 -
  • ナンキョクオキアミの利用に関する研究
    2005 -
  • Application of oligo saccharides to seafood processing
    2005 -
  • Utilizatation of Antarctic krill
    2005 -
  • 貯蔵・加工中に起こる筋肉タンパク質の酸化とその制御に関する研究
    2002 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1985 北海道大学 水産学研究科 水産食品学
  • - 1985 北海道大学
  • - 1979 北海道大学 水産学部 水産食品学科
  • - 1979 北海道大学
学位 (1件):
  • 水産学博士 (北海道大学)
経歴 (2件):
  • 1985 - 1993 富山県食品研究所,研究員
  • 1985 - 1993 富山県食品研究所
委員歴 (1件):
  • 2005 - 日本食品科学工学会 中部支部評議員
所属学会 (7件):
Institute of Food Technologists ,  日本農芸化学会 ,  日本食品科学工学会 ,  日本水産学会 ,  Institute of Food Technologists ,  The Japanese Society of Food Science and Technology ,  The Japanese Society of Fisheries Science
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る