研究者
J-GLOBAL ID:200901051993577369   更新日: 2024年09月27日

鈴木 章能

スズキ アキヨシ | Suzuki Akiyoshi
所属機関・部署:
職名: 教授、平和・多文化センター長
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • Suzhou University of Science and Techology  Visiting Professor
研究分野 (3件): 外国語教育 ,  文学一般 ,  英文学、英語圏文学
研究キーワード (5件): East-West Studies ,  世界文学 ,  英語教育 ,  比較文学 ,  米文学
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2024 - 2027 英語教育における学習者エンゲージメントの原理、理論、実践面の再構造化
  • 2022 - 2026 英語化された授業におけるコミュニケーション改善の試みと多文化共生社会への提言
  • 2020 - 2025 英語コミュニケーション能力と人間性を高める英語授業の活動・タスク・授業モデル開発
  • 2021 - 2024 異文化ビジネスの事例を用いた英語オンライン多文化共修の教材の開発と総合的評価
  • 2020 - 2023 小学校外国語科の高度化をめざした海外の学校との遠隔授業に必要な授業スキルの明確化
全件表示
論文 (87件):
  • 鈴木 章能. ヒューマニスティック英語教育の統計的効果測定の方法案-和田改良版MOLTの応用-. ヒューマニスティック英語教育研究会紀要. 2024. 4. 8-23
  • 鈴木 章能. 学習者エンゲージメントの喚起・維持をめぐって. KELESジャーナル. 2024. 9. 59-65
  • 鈴木 章能. 翻訳可能性と不可能性の脱構築-他者理解と他者表象の溝. 英語英文学論叢片平. 2024. 59. 19-33
  • Akiyoshi Suzuki. Understanding Henry Miller’s Literary Text as the Poor’s: Life as a Doer with Non-Identity. NEXUS: The International Henry Miller Journal (USA). 2024. 15. 73-94
  • Akiyoshi Suzuki. Transcending the Gap between American and Japanese Thoughts: A Cross-cultural Reading of Haruki Murakami’s and Truman Capote’s Literary Texts. Journal of East-West Thought, Fall 2023 (USA). 2023. 3. 13. 31-44
もっと見る
MISC (25件):
  • 鈴木 章能. 書評:Faulknerista, by Chatherine Gunter Kodat. 『フォークナー』. 2024. 26. 157-161
  • Akiyoshi Suzuki. Foreword. Eugine Prasol, Literary Representations of Japan: At the Intersection of David Mitchell and Haruki Murakami’s Worlds, Vernon Press, 2023. (ISBN: 9781648896743). 2023. vii-viii
  • 鈴木 章能. Editor's Introduction: The Literature and Philosophies of Japan from the East-West and World Literature Perspectives. Special Issue: Transculturality of Japanese Literature and Philosophies, Journal of East-West Thought (U.S.A.). 2022. 12. 1. 1-3
  • 鈴木 章能. 「万国の文学よ、団結せよ!」--アルゴリズミック・クローンの時代に. 日本英文学会九州支部大会Proceedings (2019年度). 2020. Online. 19-20
  • 白石 さや, 鈴木 章能, 細田 尚美, 葉柳 和則. 特集1: East meets West in Nagasaki -文化の際会、混淆、共生をめぐって. 日本国際文化学会年報2020 インターカルチュラル. 2020. 18. 17-29
もっと見る
書籍 (58件):
  • 『クラッシュ・ザ・バリケード-個を超え、分断を越え』
    金星堂 2024 ISBN:9784764712300
  • Time Travel in World Literature and Cinema
    Berlin and London: Springer/Palgrave Macmillan 2024 ISBN:9783031523144
  • Fundamental Postulates, Extensions and Irregularities in English Medium Instruction
    Kaisei 2022 ISBN:9784876035502
  • 『モダンの身体-マシン・アート・メディア』
    小鳥遊書房 2022 ISBN:9784909812988
  • Science Fiction and Anticipation: Utopias, Dystopias and Time Travel
    Lanham, MD: Lexington Books 2022 ISBN:9781666918137
もっと見る
講演・口頭発表等 (98件):
  • 日本人がアメリカ文学を読み、語るということ-ポストコロニアリズム・世界文学を経由したグローカル・アメリカ-
    (日本アメリカ文学会九州支部7月例会、シンポジウム「アメリカ文学と批評理論のこれから」(於 アクロス福岡) 2024)
  • ロボットになる猿-トレーニングされたゴリラとアメリカのマシン・エイジ
    (日本アメリカ文学会第69回九州支部大会、シンポジウム「アメリカとテクノロジー -アメリカ流線型時代の「人間」、「他者」、「テクノロジー」 」(於 九州大学) 2024)
  • アナイス・ニンの「声」を巡って-ランク、フロイト、シュルレアリスト
    (2023年度日本ヘンリーミラー協会全国大会 (於 東京外国語大学) 2023)
  • 主体性と学習者エンゲージメントを巡る留意点と課題-新たな研究・実践の展開のために-
    (全国英語教育学会第48回香川研究大会シンポジウム「日本の英語教育の将来:自律的な英語学習者の育成」 2023)
  • 文学から見た長崎
    (長崎を温ねて新しきを知る〜音楽・写真・文学を通して知る長崎〜 2023)
もっと見る
Works (1件):
  • びっくりさかさま
    2004 - 2005
学歴 (2件):
  • - 2000 明治学院大学大学院 文学研究科 英文学専攻博士後期課程
  • 1990 - 1992 明治学院大学大学院 文学研究科 英文学専攻博士前期課程
学位 (2件):
  • 博士(英文学) (明治学院大学)
  • 修士(英文学) (明治学院大学)
経歴 (10件):
  • 2019/04 - 現在 長崎大学 平和・多文化センター センター長
  • 2019/04 - 現在 長崎大学 人文社会科学域 教授
  • 2018/04 - 現在 長崎大学 大学院多文化社会学研究科 教授
  • 2014/04 - 現在 長崎大学 教育学部 国際文化講座 教授
  • 2024/06 - 2024/10 香港中文大学大学院 文学研究科英文学専攻 博士論文外部評価委員
全件表示
委員歴 (24件):
  • 2024/04 - 現在 テクスト研究学会 副会長
  • 2023/04 - 現在 日本英文学会九州支部 評議員
  • 2023/02 - 現在 香港研究資助局人文社会科学部門 審査委員会常任委員
  • 2022/06 - 現在 シルフェ英語英米文学会 会長
  • 2021/04 - 現在 日本文体論学会 会誌編集委員長
全件表示
受賞 (1件):
  • 2008 - The William Faulkner Society of Japan The 1st Recommended Paper
所属学会 (13件):
American Comparative Literature Association ,  シルフェ英語英米文学会 ,  日本文体論学会 ,  テクスト研究学会 ,  日本ウィリアム・フォークナー協会 ,  日本アメリカ文学会 ,  Sylphe English and American Literature Society ,  Japan Society of Stylistics ,  The William Faulkner Society of Japan ,  英語英文学会片平会 ,  日本ヘンリー・ミラー協会 ,  日本英文学会 ,  The International Association for East-West Studies
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る