- 2023 - 2027 歴史民俗学の再構築にむけた地域研究モデルの確立
- 2022 - 2025 中世地下文書の文書実践論的研究
- 2018 - 2022 日本中世・近世における若狭湾沿岸海村の生業および交易・交流に関する総合的研究
- 2018 - 2022 地下文書論による中世文字史料研究の再構築
- 2016 - 2019 熊本県山鹿市の歌舞伎(式)劇場・八千代座に関する総合的史料研究
- 2015 - 2019 琵琶湖地域を対象とした地域環境史モデルの構築
- 2014 - 2018 日本中世「地下文書」論の構築-伝来・様式・機能の分析を軸に-
- 2009 - 2014 自然観の歴史的多様性と変容に関する研究
- 2009 - 2014 Research on the Historical Diversity and Changes in Appearance on Perspectives of Nature
- 2005 - 2009 日本中世生業史の研究
- 2000 - 2003 現地調査の方法による中世村落・民衆像の再検討-地名資料の収集、可視化と科学的分析
- 1999 - 2000 技術論的分析による水域環境史の研究-日本中世を中心に-
- 1998 - 1999 伏見宮文化圏の研究-学芸の享受と創造の場として-
- 1997 - 1998 日本中世・近世における生産力表示の系統的把握のための基礎的研究
全件表示