研究者
J-GLOBAL ID:200901052485226093   更新日: 2024年06月18日

石川 朗

イシカワ アキラ | Ishikawa Akira
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 呼吸器内科学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2022 慢性閉塞性肺疾患における運動耐容能と呼吸パターンに関する研究
  • 呼吸リハビリテーション、呼吸理学療法、在宅人工呼吸療法、生活環境論
論文 (195件):
  • Ken Umehara, Akio Yamamoto, Takeo Kitagawa, Kimiko Yoshimaru, Akira Ishikawa. Effect of physical frailty on maximum phonation time in community-dwelling older individuals who visited a neurology outpatient clinic. Journal of oral rehabilitation. 2024
  • Haruko Suzuki, Akio Yamamoto, Kumiko Ono, Yoji Yamada, Yutaro Oki, Mineko Ohira, Akira Ishikawa. Is polypharmacy a risk factor for aspiration pneumonia in older adults? A case-control study. Archives of gerontology and geriatrics. 2024. 122. 105363-105363
  • 山田 洋二, 三谷 有司, 山本 暁生, 三浦 一望, 山田 莞爾, 沖 由香里, 沖 侑大郎, 前嶋 康路, 車谷 容子, 石川 朗. 寝たきり高齢者の座位姿勢への変化における代謝・換気量の変化. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌. 2023. 33. Suppl. 126s-126s
  • 小野 くみ子, 中山 優豊, 浦邊 順史, 岡川 隼也, 山卯 涼我, 石川 朗, 小野寺 昇. 高強度インターバル水中リカンベントエルゴメータ運動が腎動脈血流動態に及ぼす影響. 体力科学. 2023. 72. 3. 268-269
  • 山口 卓巳, 沖 侑大郎, 沖 由香里, 大平 峰子, 石川 朗. COPD患者における呼吸機能,息切れ,QOL,疾患特異的ADL尺度とAMPSとの関連性. 作業療法. 2023. 42. 2. 160-167
もっと見る
MISC (223件):
  • 大平 峰子, 藤本 圭作, 石川 朗. ICTは医師の仕事を増やさない. 長野県医学会雑誌. 2024. 54. 91-92
  • 石川 朗. 誤嚥性肺炎予防の呼吸リハビリテーション. 日本慢性期医療協会誌. 2023. 31. 6. 41-48
  • 山田 洋二, 三谷 有司, 山本 暁生, 三浦 一望, 山田 莞爾, 沖 由香里, 沖 侑大郎, 前嶋 康路, 車谷 容子, 石川 朗. 寝たきり高齢者の座位姿勢への変化における代謝・換気量の変化. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌. 2023. 33. Suppl. 126s-126s
  • 佐藤 央基, 中村 孝人, 堀 竜次, 山口 卓巳, 石川 朗. 慢性閉塞性肺疾患(COPD)における運動耐容能と前頭葉機能の関連. 日本作業療法学会抄録集. 2023. 57回. PC-3
  • 大竹 康平, 三栖 翔吾, 東山 鈴佳, 永谷 智里, 石川 朗. COVID-19罹患後に入院関連機能障害を呈し、長期間のリハビリテーションにより改善を認めた一症例. 呼吸理学療法学. 2023. 3. Suppl. 210-210
もっと見る
書籍 (56件):
  • リハビリテーション統計学
    中山書店 2024 ISBN:9784521749907
  • 運動学
    中山書店 2024 ISBN:9784521749051
  • 義肢装具学
    中山書店 2024 ISBN:9784521750491
  • 作業療法概論
    中山書店 2023 ISBN:9784521750484
  • 理学療法評価学・実習 (15レクチャー理学療法テキスト)
    中山書店 2023 ISBN:4521750087
もっと見る
講演・口頭発表等 (60件):
  • COPDにおける維持期から増悪期までのABCDEバンドルの考え方
    (呼吸リハオンラインプログラム 主催:アストラゼネガ(株) 2021)
  • Development of Band-shaped Device and Detection Algorithm of Laryngeal Elevation
    (EMBC2020 42th IEEE Engineering in Medicine and Biology Society 2020)
  • 6分間歩行試験におけるCOPD患者の呼吸循環応答と歩行距離の関連
    (日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 2019)
  • 高齢肺炎患者のサルコペニアとADLとの関連
    (日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 2019)
  • COPD患者に対するLife-Space Assessmentを利用した身体活動量評価の有用性の検討
    (日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 2019)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1999 日本大学 大学院理工学研究科博士後期課程修了
学位 (2件):
  • 修士(工学) (日本大学)
  • 博士(工学) (日本大学)
経歴 (1件):
  • 札幌医科大学 保健医療学部 理学療法学科 保健医療学部理学療法学科臨床理学療法学講座 助教授 リハビリテーション部副部長
所属学会 (15件):
日本ケアマネジメント学会 ,  日本集中治療医学会 ,  日本体力医学会 ,  日本運動生理学会 ,  日本重症心身障害学会 ,  日本老年医学会 ,  日本義肢装具学会 ,  日本生活支援工学会 ,  日本呼吸療法医学会 ,  日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 ,  * 日本理学療法士学会 ,  日本建築学会 ,  日本呼吸管理学会 ,  日本呼吸器学会 ,  日本理学療法士学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る