研究者
J-GLOBAL ID:200901052579270398   更新日: 2024年07月31日

能城 修一

ノシロ シュウイチ | Noshiro Shuichi
所属機関・部署:
職名: 客員教授
研究分野 (2件): 博物館学 ,  文化財科学
研究キーワード (3件): 植物考古学 ,  木材組織学 ,  植生史
競争的資金等の研究課題 (31件):
  • 2024 - 2027 縄文時代前半期における火山災害・古環境変動への地域適応史の解明
  • 2023 - 2027 縄文時代前半期における火山災害・古環境変動への地域適応史の解明
  • 2022 - 2026 東アジア及び東南アジアにおける木彫像の樹種と用材観に関する調査研究
  • 2022 - 2025 忘れられた東アジアの古代塗料「金漆」の復元研究
  • 2022 - 2025 出土カンボジア漆分析に関する学際的研究
全件表示
論文 (150件):
  • 能城修一. 日本における植物考古学の進展. 文化財科学. 2024. 88. 21-26
  • 佐々木由香, 小林和貴, 鈴木三男, 能城修一, 小久保拓也, 澁谷侑奈. 中居遺跡出土の編組製品の素材植物種. 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館研究紀要. 2024. 13. 3-19
  • Suzuki Setsuko, Kensuke Yoshimura, Saneyoshi Ueno, James Raymond Peter Worth, Tokuko Ujino-Ihara, Toshio Katsuki, Shuichi Noshiro, Tomoyuki Fujii, Takahisa Arai, Hiroshi Yoshimaru. A DNA barcode reference library for the native woody seed plants of Japan. Molecular Ecology Resources. 2023
  • 小林 和貴, 能城 修一, 鈴木 三男, 佐々木 由香. 樹皮と縄およおび漆糸の素材植物種. 南太閤山I遺跡発掘調査報告書-主要地方道高岡小杉線道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘報告-. 2023. 1. 252-257
  • 能城 修一, 佐々木 由香. ウルシ利用の人類史. 縄文の漆と社会. 2023. -. 159-177
もっと見る
MISC (55件):
  • 能城 修一, 佐々木 由香, 吉川 昌伸, 越前 慎子, 町田 賢一. 富山県南太閤山I遺跡周辺における縄文時代前期前葉の植物資源利用と管理-Management and use of plant resources during the early phase of the Early Jomon period around the Minami-taikoyama I site, Toyama, Japan. 資源環境と人類 : 明治大学黒耀石研究センター紀要 = Natural resource environment and humans : proceedings of the Meiji University Center for Obsidian and Lithic Studies / 明治大学黒耀石研究センター 編. 2024. 14. 61-76
  • 能城修一, 佐々木由香, 佐々木由香, 吉川昌伸, 越前慎子, 町田賢一. 富山県南太閤山I遺跡周辺における縄文時代前期前葉の植物資源利用と管理. 資源環境と人類. 2024. 14. 61-76
  • 杉山 秀宏, 佐々木 由香, 小林 和貴, 鈴木 三男, 能城 修一. 弥生時代の炭化米塊に付着した編組製品の素材植物種 : 群馬県新井遺跡出土資料の検討から-創立45周年記念号. 群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要. 2024. 42. 15-22
  • 佐々木由香, 米田恭子, 能城修一. 縄文土器付着炭化物の形態学的検討-東京都下宅部遺跡を中心に. 日本文化財科学会大会研究発表要旨集. 2023. 40th
  • 工藤雄一郎, 西野雅人, 森将志, 中村賢太郎, 能城修一. 千葉県下総台地南西部の村田川水系における最終氷期の古環境. 植生史研究. 2022. 32. 1
もっと見る
書籍 (21件):
  • 縄文の漆と社会
    雄山閣 2023 ISBN:9784639028994
  • 縄文時代の環境への適応と資源利用
    雄山閣 2022 ISBN:9784639028154
  • 改訂新版 日本の野生植物 第5巻
    平凡社 2017
  • 図説日本の植生 第2版
    朝倉書店 2017
  • さらにわかった!縄文人の植物利用
    新泉社 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (97件):
  • 新たな分析手法で読み解く、是川縄文人の植物利用
    (是川縄文館第3回考古学講座 2024)
  • 縄文時代の森林環境への適応と植物資源利用
    (明治大学博物館考古学ゼミナール「第72回明治大学博物館公開講座」 2024)
  • 出土木材の樹種からみた西富岡・向畑遺跡の 縄文時代後・晩期の埋没林
    (かながわ考古学財団設立30周年記念公開セミナー 2023)
  • 埼玉県デーノタメ遺跡の植物資源利用にみる4.2kaイベントの影響
    (第38回日本植生史学会大会・日本花粉学会第64回大会 2023)
  • 東京都港区我善坊谷遺跡の出土木材の酸素同位体比年代測定および産地推定結果
    (第38回日本植生史学会大会・日本花粉学会第64回大会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1985 - 1988 大阪市立大学大学院 理学研究科 後期博士課程生物学専攻
  • 1983 - 1985 東京大学大学院 農学研究科 博士課程林学専攻
  • 1981 - 1983 東京大学大学院 農学研究科 修士課程林学専攻
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 明治大学黒耀石研究センター 客員研究員
  • 2018/04 - 2023/03 明治大学 黒耀石研究センター 客員教授
  • 2017/06 - 2018/03 明治大学黒耀石研究センター 客員研究員
  • 2017/04 - 2017/05 森林総合研究所 木材加工特性研究領域 再雇用研究専門員
  • 2001/04 - 2017/03 独立行政法人森林総合研究所 木材特性研究領域 チーム長
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2018/01 - 現在 国際木材解剖学者連合 編集委員
  • 2016/03 - 現在 日本漆アカデミー 委員
  • 2019/10 - 2023/09 日本植生史学会 会長
  • 1998/10 - 2015/08 日本植生史学会 編集委員長
受賞 (1件):
  • 2012/02 - 財団法人松下幸之助記念財団 第20回「松下幸之助花の万博記念賞」記念奨励賞 日本における木材利用史
所属学会 (4件):
日本植物分類学会 ,  日本第四紀学会 ,  日本植物学会 ,  日本植生史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る