研究者
J-GLOBAL ID:200901053370277901   更新日: 2024年01月30日

助友 裕子

スケトモ ヒロコ | SUKETOMO Hiroko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  医療管理学、医療系社会学 ,  栄養学、健康科学
研究キーワード (7件): 健康教育 ,  公衆衛生学 ,  ヘルスプロモーション ,  Supportive Environment ,  Health Policy ,  Health Promotion ,  Health Sociology
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2025 生徒児童が発信する健康情報を社会への伝達モデルとして検証する研究
  • 2018 - 2023 保育従事者の離職を抑制する要因の解明
  • 2016 - 2020 ピアエデュケーションによる子宮頸がん及びHPV関連がん予防教育プログラムの開発
  • 2016 - 2019 ダイバーシティ推進に資するがんスティグマの評価法と教育プログラム開発
  • 2015 - 2019 認可外保育所に勤務する保育士の離職原因の解明
全件表示
論文 (87件):
  • Yako-Suketomo H, Kayoko Katayama, Atsushi Ogihara, Mikiko Asai-Sato. Process of developing a cervical cancer education program for female university students in a Health and Physical Education teacher training course: an action research. BMC Women's Health. 2023. 23. 1. 169-169
  • Yako-Suketomo H, Asae Oura, Kayoko Katayama, Kyohei Saito, Ken Ohashi, Ana M Navarro. The Effect of a Learning Partner Model-Based Program on Spreading Cancer Prevention Knowledge Using Community Health Volunteers in Japan. J Prim Care Community Health. 2022. 13. 21501319221110682-21501319221110682
  • Hosokawa Y, Yako-Suketomo H, Ishii K, Oka K. Factors promoting collaboration between community sports leaders and guardians in urban areas of Japan :A cross-sectional study. Front. Public Health. 2022
  • 助友裕子. 健康なコミュニティ再生の担い手 : ヘルスプロモーションの視点から. 日本女子体育連盟. 2022
  • 細川 佳能, 助友 裕子, 石井 香織, 岡 浩一朗. 都市部におけるスポーツ推進委員の連絡調整機能の特徴 計量テキスト分析. 日本健康教育学会誌. 2021. 29. 4. 337-347
もっと見る
MISC (43件):
  • 大浦 麻絵, 大西 浩文, 小山 雅之, 長多 好恵, 助友 裕子, 長谷川 準子, 西村 剛, 岬 真一郎, 戸島 宏二, 川原 知晃, et al. 産・官・学が協働した学校教育における公衆衛生活動 病気の予防プロジェクト&ありがとうプロジェクト. 北海道公衆衛生学雑誌. 2022. 35. 2. 177-181
  • 大浦 麻絵, 大西 浩文, 助友 裕子, 小山 雅之, 長多 好恵, 長谷川 準子, 森 満. 子ども達から市民に届ける感染症予防啓発活動 コロナ禍における学校と連携した手洗い活動. 札幌保健科学雑誌. 2022. 11. 1-6
  • 大西 浩文, 大浦 麻絵, 小山 雅之, 長多 好恵, 長谷川 準子, 助友 裕子, 森 満. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と健康リテラシー教育. 北海道生命倫理研究. 2022. 10. 13-19
  • 吉池 信男, 江口 泰正, 中村 正和, 上地 勝, 岡 浩一朗, 小橋 元, 助友 裕子, 福田 吉治, 村山 伸子, 武見 ゆかり. ウイズコロナの健康教育・ヘルスプロモーションを考えるワークショップ. 日本健康教育学会誌. 2021. 29. 2. 198-206
  • 大浦 麻絵, 大西 浩文, 小山 雅之, 長多 好恵, 長谷川 準子, 助友 裕子, 森 満. 【健康教育・ヘルスプロモーションとCOVID-19】小学生における感染症予防に関する情報発信活動 小学校教科「総合的な学習の時間」を活用した取り組み. 日本健康教育学会誌. 2021. 29. 2. 215-222
もっと見る
書籍 (16件):
  • 第1部第3章第5節 保健科の評価論2-授業評価
    大修館書店 2020
  • 第14章 ヘルスプロモーションとメンタルヘルス
    弘文堂 2020
  • 第4章 集団レベルの理論・モデル.日本健康教育学会編.「健康行動理論による研究と実践」.東京,
    医学書院 2019
  • 松浦賢長,笠井直美,渡辺多恵子編著.「保健の実践科学シリーズ 学校看護学」.
    講談社サイエンティフィク 2017
  • 心の健康と心身障害.野中浩一編,苅田香苗,内山有子,助友裕子「学生のための現代公衆衛生」.東京
    南山堂 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (157件):
  • 児童生徒が主体的に取り組む感染症予防対策の実践活動 ありがとうプロジェクトの進捗報告(第2報)
    (第74回北海道公衆衛生学会 2022)
  • 都市部におけるわんわんパトロールの社会的役割 質的研究
    (第81回日本公衆衛生学会総会 2022)
  • コミュニティとのヘルスプロモーション研究の立ち上げ方:現場との研究を後押しするパートナーシップの築き方
    (第30回日本健康教育学会学術大会 2022)
  • アクションリサーチの報告のためのガイドラインについて
    (日本健康教育学会 2022)
  • 学校と連携をした地域におけるソーシャルキャピタルの構築 ありがとうプロジェクト先行実践校のとりくみ
    (北海道公衆衛生学会 2021)
もっと見る
Works (4件):
  • A Study of Happiness Factor for Health Promotion (]G0002[) A Case Study of Family
    2000 -
  • A Study of Happiness Factor for Health Promotion (]G0001[) A Structure of Happiness Factor
    2000 -
  • A study of Health Promoting School
    1999 -
  • Current Japanese Development on "Ottawa Charter for Health Promotion" -(1)The Basic Framework
学歴 (5件):
  • - 2007 順天堂大学 医学研究科 疫学・環境医学(衛生学)
  • - 1999 順天堂大学 スポーツ健康科学研究科 健康科学
  • - 1999 順天堂大学
  • - 1997 順天堂大学 スポーツ健康科学部 健康学科
  • - 1997 順天堂大学
学位 (2件):
  • スポーツ健康科学修士 (順天堂大学)
  • 博士(医学) (順天堂大学)
経歴 (14件):
  • 2020/04 - 現在 日本女子体育大学 体育学部 健康スポーツ学科 教授
  • 2017 - 現在 日本女子体育大学 体育学部 スポーツ健康学科 教授
  • 2013 - 2017 日本女子体育大学 体育学部 スポーツ健康学科 准教授
  • 2010 - 2013 国立がん研究センターがん対策情報センター 研究員
  • 2008 - 2009 国立がんセンターがん対策情報センター リサーチ・レジデント
全件表示
委員歴 (25件):
  • 2019/04 - 現在 東京2020大会等に向けた三鷹地域連携会議 委員
  • 2018/08 - 現在 福岡県がん教育教材検討委員会 スーパーバイザー
  • 2018/05 - 現在 三鷹市スポーツ推進審議会 会長
  • 2018/04 - 現在 武蔵野市教育委員会 社会教育委員
  • 2016/06 - 現在 神奈川県がん教育協議会 委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2017/06 - 日本健康教育学会 学会奨励賞
  • 2012/03 - 日本公衆衛生看護学会学術集会 優秀ポスター賞
  • 2008/10 - 日本公衆衛生学会 優秀ポスター賞
所属学会 (7件):
International Union for Health Promotion and Education ,  日本民族衛生学会 ,  日本学校保健学会 ,  健康社会学研究会 ,  日本ヘルスプロモーション学会 ,  日本健康教育学会 ,  日本公衆衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る