研究者
J-GLOBAL ID:200901054005247404   更新日: 2024年02月01日

津野 総司

ツノ ソウシ | Tsuno Soshi
所属機関・部署:
職名: 研究機関講師
ホームページURL (1件): https://research-up.kek.jp/people/tsuno/tsuno_soshi.html
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (2件): particle physics ,  素粒子物理
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2021 - 2024 SEUを利用した高位置分解能型半導体検出器の開発
  • 2021 - 2023 SRAMを利用した高位置分解能型半導体検出器の原理実証試験とシミュレーション
  • 2021 - 2022 SEUを利用した高位置分解能型半導体検出器の実証試験とシミュレーション
  • 2018 - 2021 新しい物理素過程を利用した荷電レプトンフレーバーの破れの探索
  • 2011 - 2016 ヒッグス粒子の発見による素粒子の質量起源の解明
全件表示
論文 (16件):
もっと見る
MISC (1件):
  • 津野 総司. 27aHF-3 Higgsの物理現状と今後の展望(27aHF 素粒子実験領域,素粒子論領域合同シンポジウム:LHCによるテラスケールの物理の展開,素粒子実験領域). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 1. 28-28
講演・口頭発表等 (17件):
  • Recent Higgs boson results from ATLAS
    (XI International Conference on New Frontiers in Physics 2022)
  • Operational Experience and Performance with the ATLAS Pixel detector at the Large Hadron Collider at CERN
    (40th International Conference on High Energy Physics 2020)
  • Combined Higgs Boson measurements at the ATLAS experiment
    (XXVII International Workshop on Deep Inelastic Scattering and Related Subjects 2019)
  • LHC-ATLAS実験Run2に於けるPixel検出器のパフォーマンスに関する総括
    (日本物理学会 第74回年次大会 2019)
  • Physics performance of the ATLAS Pixel Detector
    (8th International Workshop on Semiconductor Pixel Detectors for Particles and Imaging 2017)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2000 - 2004 筑波大学 物理学系 物理学専攻
  • - 1999 東京大学 理学系研究科 物理学
  • - 1999 東京大学
  • - 1997 神戸大学 理学部 物理学科
  • - 1997 神戸大学
学位 (1件):
  • 博士 (筑波大学)
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る