研究者
J-GLOBAL ID:200901054383198594   更新日: 2024年02月21日

宮原 稔

ミヤハラ ミノル | Miyahara Minoru
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 移動現象、単位操作 ,  薄膜、表面界面物性 ,  基礎物理化学
研究キーワード (6件): 物理化学 ,  表面界面物性 ,  化学工学一般 ,  Physical Chemistry ,  Surface Physics ,  Chemical Engineering in General
競争的資金等の研究課題 (38件):
  • 2022 - 2026 ソフト多孔性錯体が示すゲート吸着挙動の速度論の体系化
  • 2021 - 2024 ソフト多孔性錯体のin-situ応力測定に立脚したゲート吸着機構の速度論的解析
  • 2021 - 2023 ゲート型吸着剤の特異な挙動に着目した吸着分離工学の革新
  • 2020 - 2023 強混合場の活用による核生成現象解析に立脚したナノ粒子合成の計算科学的学理の構築
  • 2018 - 2021 ゲート型吸着剤が切り開く吸着分離工学の新展開の探求
全件表示
論文 (209件):
  • Yuya Iida, Shotaro Hiraide, Minoru T. Miyahara, Satoshi Watanabe. Solute interaction-driven and solvent interaction-driven liquid-liquid phase separation induced by molecular size difference. The Journal of Chemical Physics. 2024. 160. 4
  • Shotaro Hiraide, Yu Katayama, Akira Endo, Ryotaro Matsuda, Minoru T. Miyahara, Satoshi Watanabe. Simulation studies of water adsorption on MIL-101(Cr) revealing the role of inhomogeneous potential field composed of open metal sites and organic linkers. RSC Applied Interfaces. 2024
  • Yuta Sakanaka, Shotaro Hiraide, Iori Sugawara, Hajime Uematsu, Shogo Kawaguchi, Minoru T. Miyahara, Satoshi Watanabe. Generalised analytical method unravels framework-dependent kinetics of adsorption-induced structural transition in flexible metal-organic frameworks. Nature Communications. 2023. 14. 1
  • Shotaro Hiraide, Kohei Yamamoto, Hideki Tanaka, Kazuyuki Nakai, Satoshi Watanabe, Minoru T. Miyahara. GCMC kernel for analyzing the pore size distribution of porous carbons based on a simplified slit-pore model considering surface energetic heterogeneity. Adsorption. 2023. 29. 7-8. 387-399
  • Ryotaro Saitoh, Shotaro Hiraide, Minoru T. Miyahara, Satoshi Watanabe. ソフト多孔性錯体の賦形に伴うゲート吸着の緩慢化とその改善に向けたコアシェル状ペレットの開発. Journal of the Society of Powder Technology, Japan. 2023. 60. 10. 594-599
もっと見る
MISC (15件):
もっと見る
書籍 (22件):
  • 粉体用語ポケットブック(日本粉体工業技術協会編)
    日刊工業新聞社 2017
  • 吸着・分離材料の設計,性能評価と新しい応用
    技術情報協会 2015
  • 攪拌・混合技術とトラブル対策
    技術情報協会 2014
  • 基礎粉体工学
    日刊工業新聞社 2014
  • 分散・塗布・乾燥の基礎と応用-プロセスの理解からものづくりの革新へ
    シーエムシー出版 2014
もっと見る
Works (6件):
  • 材料ナノテクノロジー 知識の構造化プロジェクト,モデリングエンジンの開発 -- コロイド分散系の基板吸着と秩序構造形成過程 --
    2001 -
  • 窒素吸着によるナノオーダー細孔径評価法の検討
    2001 -
  • Development of Modeling Engines for Knowledge-Structuring Project on Nanotechnology -- Mesoscale Simulation Model for Colloidal Adsorption and Order Formation --
    2001 -
  • Estimation of Nanopore Size by Nitrogen Adsorption
    2001 -
  • コークス炉内石炭粒子乾留時の力学挙動シミュレーション
    1998 - 2000
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1985 京都大学 工学研究科 化学工学
  • - 1985 京都大学
  • - 1982 京都大学 工学部 化学工学
  • - 1982 京都大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (3件):
  • 1985 - 1987 住友化学工業大阪研究所研究員
  • 1985 - 1987 Sumitomo Chemical Co. ,
  • Osaka Research Institute, Researcher
受賞 (4件):
  • 1996 - 日本吸着学会奨励賞
  • 1996 - Award for younger adsorption researchers, The Japan Society of Adsorption
  • 1994 - 化学工学会賞 奨励賞
  • 1994 - Award for younger researchers, The Society of Chemical Engineers, Japan
所属学会 (4件):
日本化学会(コロイドおよび界面化学部会) ,  粉体工学会 ,  日本吸着学会 ,  化学工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る