研究者
J-GLOBAL ID:200901054659734614   更新日: 2024年05月31日

牛島 顕

USHIJIMA Akira
所属機関・部署:
職名: 教授
研究キーワード (2件): hyperbolic geometry ,  low-dimensional topology
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2003 - 2006 低次元トポロジーに現れる種々の不変量の研究
  • 2003 - 2005 測度距離空間の収束とエネルギー形式
  • 2003 - 2004 代数的整数論と3次元トポロジーの相互啓発的研究
  • 2000 - 2001 Faddeev-Hopf結び目の研究
MISC (8件):
  • 牛島 顕. 金沢大学におけるWeBWorKの導入事例について. 数学通信. 2021. 25. 4. 69-73
  • 牛島 顕. WebClassと数学の宿題システム「WeBWorK」の連携. 2016
  • 市原 一裕, 牛島 顕. Rational-fold branched coverings and hyperbolic spatial graphs (双曲空間の複素解析と幾何学的研究). 数理解析研究所講究録. 2006. 1518. 97-104
  • 牛島 顕. A volume formula for hyperbolic tetrahedra and a problem of Fenchel (Perspectives of Hyperbolic Spaces). 数理解析研究所講究録. 2003. 1329. 139-150
  • 牛島 顕. Hyperbolic spatial graphs arising from torus knots (双曲空間及び離散群の研究 研究集会報告集). 数理解析研究所講究録. 2001. 1223. 119-126
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
  • チェバの定理と三角群の基本領域
    (拡大版「リーマン面・不連続群論」研究集会 2024)
  • ケーリー・クライン幾何学としての双曲平面でのチェバの定理とメネラウスの定理
    (東工大函数論セミナー 2023)
  • オンライン計算ドリルWeBWorKの紹介と活用
    (Risa/Asir Conference 2021 2021)
  • Rational-fold branched coverings and hyperbolic spatial graphs
    (Geometry and Topology of Low Dimensional Manifolds 2006)
  • A volume formula for generalized hyperbolic tetrahedra
    (Janos Bolyai Conference 2002)
もっと見る
学位 (1件):
  • 学士(理学) (大阪大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る