研究者
J-GLOBAL ID:200901055333322614   更新日: 2024年05月27日

松田 康広

マツダ ヤスヒロ | Matsuda Yasuhiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 医療福祉工学
研究キーワード (1件): ライフサポート工学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2016 - 2019 タブレット端末を活用した指点字の感情打点教示システムの開発
  • 2013 - 2016 指点字の感情打点教示システムの開発
  • 2009 - 2012 指点字の感情認識システムの開発
  • 2009 - 2010 指点字の感情打点教示システムの開発
  • 2004 - 2007 指点字の感情認識システムの開発
論文 (27件):
  • 折原和広, 山家敏彦, 松田康広. 血液中のカリウム除去を目的とした体外循環用吸着カラムの基礎的検討. 日本血液浄化技術学会雑誌. 2024. 31. 2. 181-191
  • Y. Matsuda, T. Isomura. Analysis of Shock Acceleration by Dotting of Finger Braille and Influence of Postures of Receiver's Hand. Computer Technology and Application. 2013. 4. 5. 231-240
  • Y.Matsuda, T. Isomura. Development of Teaching Method of Emotional Expression using Finger Braille. Journal of Communication and Computer. 2013. 10. 4. 567-577
  • Y. Matsuda, T. Isomura. Emotional Communication by Using a Tactual Communication Tool. International Journal of Computer Theory and Engineering. 2013. 5. 2. 279-283
  • Y. Matsuda, T. Isomura. Emotion Recognition System of Finger Braille. International Review on Computers and Software. 2012. 7. 7. 3494-3501
もっと見る
MISC (16件):
  • Y. Matsuda. Emotion Teaching Interfaces Using Emoticons and Emojis for Finger Braille Emotion Teaching System. Journal of Physics: Conference Series. 2019. 1229. 1-7
  • Y. Matsuda. Finger Braille Teaching System using Tablet Computer. Proceedings of 2018 Tenth International Conference on Intelligent Human-Machine Systems and Cybernetics. 2018. 2. 105-109
  • Y. Matsuda. Development of Emotion Teaching Interfaces using Emoticons and Emojis. Proceedings of 2017 Ninth International Conference on Intelligent Human-Machine Systems and Cybernetics. 2017. 2. 253-258
  • Y. Matsuda. Teaching Interface of Finger Braille Teaching System using Smartphone. Proceedings of 2016 Eighth International Conference on Intelligent Human-Machine Systems and Cybernetics. 2016. 2. 115-118
  • Y. Matsuda. Development of Emotion Recognition Algorithm using Tactual Communication Tool. Proceedings of IEEE 7th International Conference on Fluid Power and Mechatronics (FPM 2015). 2015. 744-749
もっと見る
書籍 (5件):
  • 計測システム工学の基礎 第4版
    森北出版 2020
  • Advances in Character Recognition
    InTech 2012 ISBN:9789535108238
  • 計測システム工学の基礎 第3版
    森北出版 2012 ISBN:9784627664432
  • 福祉工学
    理工図書 2011 ISBN:9784844607670
  • Character Recognition
    Sciyo 2010 ISBN:9789533071053
講演・口頭発表等 (90件):
  • myRIOを使用した初学者教材の検討
    (ITを活用した教育研究シンポジウム2023 2024)
  • 総合的臨床能力涵養を目指したICT技術の導入 第2報
    (ITを活用した教育研究シンポジウム2022 2023)
  • コロナ禍におけるオンライン授業の取り組み~対面授業・オンライン授業の併用から対面授業の再開~
    (ITを活用した教育研究シンポジウム2022 2023)
  • 総合的臨床能力涵養を目指したICT技術の導入
    (ITを活用した教育研究シンポジウム2021 2022)
  • コロナ禍におけるオンライン授業の取り組み~対面授業とオンライン授業の併用~
    (ITを活用した教育研究シンポジウム2021 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2004 - 2007 東京大学 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻
  • 1990 - 1992 職業訓練大学校 工学研究科 機械専攻
  • 1986 - 1990 職業訓練大学校 長期課程 福祉工学科
学位 (2件):
  • 博士(環境学) (東京大学)
  • 修士(工学) (学位授与機構)
委員歴 (6件):
  • 2022/06 - 現在 日本生活支援工学会 代議員
  • 2014/07 - 現在 ライフサポート学会 編集部会委員
  • 2014/06 - 現在 ライフサポート学会 評議員
  • 2010/02 - 現在 日本生活支援工学会 福祉工学協議会対応主幹事
  • 2020/07 - 2022/06 日本生活支援工学会 評議員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2013/08 - IEEE ICEMI 2013 The 2nd Prize of the IEEE ICEMI 2013 Best Presentation Award Hands-On Learning of Measurement Technologies Applying Simulations by MS Excel and NI LabVIEW
  • 2012/04 - International Association of Engineers (IAENG) Certificate of Merit for The 2012 IAENG International Conference on Computer Science Improvement of Mounts of Accelerometers of Finger Braille Recognition System
  • 2008/08 - The best paper award of the 5th Japan-China Conference on Mechatronics 2008
所属学会 (6件):
IEEE ,  日本リハビリテーション工学協会 ,  日本生活支援工学会 ,  バイオメカニズム学会 ,  ライフサポート学会 ,  ヒューマンインタフェース学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る