研究者
J-GLOBAL ID:200901055523374530   更新日: 2024年02月01日

伊藤 由佳理

Ito Yukari
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 代数学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2018 - 2023 高次元のクレパントな特異点解消の存在とマッカイ対応の一般化
  • 2011 - 2017 非可換クレパント解消、オービフォールド・コホモロジーとマッカイ対応の一般化
  • 2012 - 2016 整環の表現論の新展開
  • 2010 - 2015 格子、保型形式とモジュライ空間の総合的研究
  • 2009 - 2011 非可換群による商特異点のクレパントな特点解消とクイバーの表現のモジュライ空間
全件表示
論文 (17件):
  • Ito, Yukari. The McKay correspondence. 2021. 2020. 96-105
  • Alastair Craw, Yukari Ito, Joseph Karmazyn. Multigraded linear series and recollement. Mathematische Zeitschrift. 2018. 289. 1-2. 535-565
  • Hayashi Toshihiro, Ito Yukari, Sekiya Yuhi. Existence of crepant resolutions. HIGHER DIMENSIONAL ALGEBRAIC GEOMETRY IN HONOUR OF PROFESSOR YUJIRO KAWAMATA'S SIXTIETH BIRTHDAY. 2017. 74. 185-202
  • Akira Ishii, Yukari Ito, Alvaro Nolla De Celis. On G/N-hilb of N-hilb. Kyoto Journal of Mathematics. 2013. 53. 1. 91-130
  • 伊藤 由佳理. 特異点解消とGヒルベルトスキーム. 代数群と量子群の表現論. 2004. 199-208
もっと見る
MISC (7件):
  • 伊藤 由佳理. 数学の研究に憧れて (特集 私が数学を志したころ). 2021. 60. 5. 26-29
  • 伊藤 由佳理. 書評 数学教室 πの焼き方 : 日常生活の数学的思考 ユージニア・チェン著,上原ゆうこ訳. 日本数学会「数学通信」. 2017. 22. 3. 86-89
  • 伊藤 由佳理. 特異点研究から得られる凸体の分割数 (特集 数学研究のすすめ) -- (数学者の研究ノート). 2017. 56. 7. 26-29
  • 伊藤 由佳理, 坂本 秀誠, 押田 華奈. "トーラス碁"をやってみよう!. 2014. 53. 5. 50-56
  • 伊藤 由佳理. 第16回ヨーロッパ女性数学会総会に参加して. 2014. 53. 1. 44-49
もっと見る
書籍 (9件):
  • 美しい数学入門
    岩波書店 2020 ISBN:9784004318422
  • 研究するって面白い! : 科学者になった11人の物語
    岩波書店 2016 ISBN:9784005008414
  • 科学者の本棚 「高等研究所のティータイム」
    岩波書店 2011 ISBN:9784000052122
  • この定理が美しい
    数学書房 2009
  • Singularity Seminar 2008, organized by Yukari Ito and Osamu Iyama : October 2008-February 2009
    [Nagoya University] 2009
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(数理科学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2017/09 - 現在 東京大学 カブリ数物連携宇宙研究機構 教授
  • 2007/12 - 2019/03 名古屋大学 大学院多元数理科学研究科 自然数理 准教授
  • 2004/04/01 - 2007/11/30 名古屋大学 大学院多元数理科学研究科 自然数理 講師
  • 1996/07 - 2003/06 東京都立大学 大学院理学研究科 助手
  • 1996/04 - 1996/06 京都大学 数理解析研究所 日本学術振興会特別研究員
委員歴 (7件):
  • 2022/08 - 現在 アジア・オセアニア 女性数学者の会 理事
  • 2022/07 - 現在 日本数学会 Journal of The Mathematical Society of Japan 編集委員
  • 2020/10 - 現在 日本学術会議 会員
  • 2019/07 - 現在 日本数学会 教育委員
  • 2017/07 - 現在 日本数学会 Advanced Studies in Pure Mathematics 編集委員
全件表示
所属学会 (1件):
日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る