研究者
J-GLOBAL ID:200901055600499120   更新日: 2024年04月17日

林 一彦

ハヤシ カズヒコ | Hayashi Kazuhiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 多様性生物学、分類学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (4件): 分子系統学 ,  種生物学 ,  Molecular Systematics ,  Species Biology
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 北アメリカ大陸とアジア大陸における冷温帯要素の比較分子系統学的研究
  • ユリ属植物の比較生活史の研究
  • ユリ目におけるrbcLとmatK遺伝子の塩基配列の相違と遺伝子系統樹の関係
  • 北アメリカ大陸におけるアジア関連冷温帯要素の比較生態学的ならびに分子系統学的研究
  • Comparative molecular systematics of North American and Asian plants with the main emphasis on Arctic tertiary elements
全件表示
MISC (56件):
書籍 (19件):
  • キバナチゴユリ Disporum lutescens (Maxim.) Koidz.(ユリ科)河野昭一監修.植物生活史図鑑 II. 春の植物 No.2
    北海道大学図書刊行会。 2004
  • フクジュソウ Adonis ramosa Franch.(キン ポウゲ科)河野昭一監修.植物生活史図鑑 II.春の植物 No.2
    北海道大学図書刊行会。 2004
  • コシノコバイモ Fritillaria koidzumiana Ohwi(ユリ科)河野昭一監修.植物生活史図鑑 I.春の植物 No.1
    北海道大学図書刊行会。 2004
  • ヒメニラ Allium monanthum Maxim.(ネギ科)河野昭一監修.植物生活史図鑑 I.春の植物 No.1
    北海道大学図書刊行会。 2004
  • 和賀山塊の絶滅危惧種ヤマスカシユリ
    和賀山塊の自然 和賀山塊学術調査報告書 1999
もっと見る
Works (6件):
  • 北アメリカ大陸におけるアジア関連温帯要素植物群の個体群統計遺伝学的研究に関する現地調査
    1999 - 2000
  • 北アメリカ大陸におけるアジア関連温帯要素植物群の個体群統計遺伝学的研究
    1999 - 2000
  • Field survey and population demographical genetics of North American plants with the main emphasis on temperate and boreal Asiatic elements
    1999 - 2000
  • Demographic genetics on the temperate elements in North America
    1999 - 2000
  • 北アメリカ大陸におけるアジア関連冷温帯および亜寒帯要素の比較生態学並びに分子系統学的研究
    1996 - 1997
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
委員歴 (1件):
  • 1993 - 1995 種生物学会 会計,近畿地区幹事,学会会計幹事
所属学会 (5件):
植物分類地理学会 ,  植物分類学会 ,  日本生態学会 ,  日本植物学会 ,  種生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る