研究者
J-GLOBAL ID:200901055744784554   更新日: 2024年02月01日

西山 達也

ニシヤマ タツヤ | Nishiyama Tatsuya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 思想史 ,  哲学、倫理学
研究キーワード (3件): 現代哲学(フランス・ドイツ) ,  翻訳の思想 ,  比較思想
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2019 - 2023 翻訳における概念形成と主体変容:20世紀ドイツ・フランスの思弁的翻訳論
  • 2015 - 2019 翻訳の歴史性と歴史批判機能:20世紀フランス・ドイツにおける思弁的翻訳論の研究
  • 2011 - 2015 翻訳の思想とその現代性:20世紀フランス・ドイツにおける思弁的翻訳論の横断的研究
  • 2006 - 2008 哲学的問題としての「翻訳」:ハイデガーの思想とそのフランスにおける受容の研究
  • 2003 - 2004 ハイデッガーと「翻訳」:30-40年代の思想とそのフランスにおける受容
全件表示
論文 (27件):
  • 西山達也. 絶対的メタファー:レーヴィットからレヴィナスへ. 西日本哲学年報. 2023. 31. 97-120
  • 森田團, 西山達也. メタファーをめぐる思考:生・超越・言語(序言). 西日本哲学年報. 2023. 31. 65-69
  • 西山 達也. ミモントロジー : ジャン=リュック・ナンシーによる『ソフィスト』読解. 思想. 2021. 1172. 93-101
  • 西山, 達也. Erzähl mir keine Geschichten!:ジャック・デリダによる『存在と時間』読解. 早稲田大学大学院文学研究科紀要. 2021. 66. 25-39
  • 西山 達也. Homo sapiens monstrare:ジャン=リュック・ナンシー「洞窟のなかの絵画」を読む. 『洞窟の経験 : ラスコー壁画とイメージの起源をめぐって』水声社(共著書). 2020. 175-214
もっと見る
MISC (14件):
  • ジャン=リュック・ナンシー, 西山 達也. 無主物(翻訳) (『思想』追悼 ジャン=リュック・ナンシー 所収). 思想. 2021. 1172. 18-28
  • 西山 達也. 書評 個体化と転導的思考 : ジルベール・シモンドン著『個体化の哲学 : 形相と情報の概念を手がかりに』 藤井千佳世監訳 近藤和敬 中村大介 ローラン・ステリン 橘真一 米田翼訳. 西日本哲学年報 / 西日本哲学会 編 = Annual review of the Philosophical Association of Western Japan / The Philosophical Association of Western Japan. 2020. 28. 93-99
  • 西山 達也. 書評「亀井大輔 著『デリダ 歴史の思考』」. 実存思想論集. 2020. 35号. 199-201
  • ジェラール・ベンスーサン, 西山 達也. われら善にして義なる者たち! : ニーチェとレヴィナス (翻訳). フィロソフィア. 2018. 106. 43-61
  • 西山 達也. 「ハイデガーをめぐる対談」ジャック・デリダ、ドミニク・ジャニコー(聞き手)、西山達也訳・解説. 『現代思想』. 2015. 43. 2
もっと見る
書籍 (12件):
  • 洞窟の経験 : ラスコー壁画とイメージの起源をめぐって
    水声社 2020 ISBN:9784801004948
  • 終わりなき対話III(モーリス・ブランショ)
    2017
  • 終わりなき対話II (モーリス・ブランショ)
    筑摩書房 2017
  • モーリス・ブランショ : 不可視のパートナー
    水声社 2014 ISBN:9784801000278
  • 『翻訳について』(ジョン・サリス)
    月曜社 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (44件):
  • 絶対的メタファー:レーヴィットからレヴィナスへ
    (シンポジウム「メタファーをめぐる思考--生・超越・言語」 2022)
  • エマニュエル・レヴィナスのプラトン主義
    (「われら善にして義なる者たち!:ニーチェとレヴィナス」(ジェラール・ベンスーサンを囲むワークショップ) 2018)
  • 悲劇的なものと歴史の媒介作用
    (シンポジウム「実存の悲劇的根拠」( 2018年度早大哲学会) 2018)
  • 「示されているものへとむかう存在」
    (ワークショップ「『存在と時間』の射程:意味・解釈・翻訳をめぐって」(ハイデガー『存在と時間』2017) 2017)
  • 生・時間・連続性:ハイデガーのベルクソン読解
    (シンポジウム「「生の哲学」再考:ハイデガーとベルクソン」(西日本哲学会第67回大会) 2016)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2010 University of Strasbourg Philosophy
  • - 2006 東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻 博士課程
  • - 2002 University of Strasbourg - Marc Bloch (DEA) Department of Philosophy
  • 1999 - 2001 東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻 修士課程
学位 (1件):
  • 博士(哲学) (ストラスブール大学)
経歴 (4件):
  • 2018/04 - 現在 早稲田大学 文学学術院 教授
  • 2017/04 - 2018/03 早稲田大学 文学学術院 准教授
  • 2013/04 - 2017/03 西南学院大学 国際文化学部 国際文化学科 国際文化学部 国際文化学科 准教授
  • 2010 - 2012 Global COE program UTCP (University of Tokyo Center for Philosophy)
委員歴 (1件):
  • 2012/09 - 現在 ハイデガー・フォーラム 実行委員
所属学会 (4件):
日仏哲学会 ,  ハイデガー・フォーラム ,  日本哲学会 ,  日本フランス語フランス文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る