研究者
J-GLOBAL ID:200901056177726480   更新日: 2022年10月02日

池田 毅

イケダ タケシ | Ikeda Takeshi
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 保存治療系歯学 ,  生体材料学 ,  生体医工学
研究キーワード (2件): 再生医療 ,  Tissue Engineering
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2010 - 海洋性コラーゲンの再生医療への臨床応用
  • 2010 - Regeneration therapy with marine collagen
  • 2009 - 多能性幹細胞を使用した硬組織再生療法の検討
  • 2007 - 2008 水産資源を活用した新規骨再生モデルの開発
  • 2007 - 骨髄由来および歯髄由来の幹細胞による硬組織再生研究
全件表示
MISC (29件):
書籍 (10件):
  • チェアーサイドの歯科英会話
    医歯薬出版 2011
  • Marine Cosmeceuticals:Trends and Prospects
    ed. Se-Kwon Kim, CRC Press- Taylor & Francis Group 2011
  • Dental Chairside Communication in English and Japanese
    2011
  • Marine Cosmeceuticals:Trends and Prospects
    ed. Se-Kwon Kim, CRC Press- Taylor & Francis Group 2011
  • キチン・キトサンの新機能開発最前線 歯科領域への応用
    BIO INDUSTRY 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • 魚コラーゲンの物理・化学的性質
    (第135回日本歯科保存学会秋季大会 2011)
  • 新規歯髄組織再生用Scaffoldの創製
    (第32回日本歯内療法学会学術大会(The 9th KAE-JEA Joint Meeting 併催) 2011)
  • 接着性レジンシーラーの生体親和性に関する研究
    (第32回日本歯内療法学会学術大会(The 9th KAE-JEA Joint Meeting 併催) 2011)
  • 低酸素下におけるiPS細胞の増殖・分化挙動
    (第32回日本歯内療法学会学術大会(The 9th KAE-JEA Joint Meeting 併催) 2011)
  • 根尖孔を介した接着性レジンシーラーの骨内組織反応
    (第134回日本歯科保存学会春季大会 2011)
もっと見る
Works (7件):
  • 迅速大量増幅に基づく多能性幹細胞利用による画期的な硬組織再生治療の臨床展開
    2009 - 2012
  • 自家骨髄及び自家歯髄由来幹細胞の迅速大量培養による硬組織再生促進療法の臨床実用化
    2007 - 2009
  • 短期硬組織再生誘導を目指した三次元培養自己細胞移植システムの創製および臨床応用
    2005 - 2007
  • 生体組織親和性素材を添加した直接覆髄剤の基礎的研究
    2004 - 2006
  • 再生医療分野における有機的生理活性素材の臨床応用について
    2003 - 2005
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1990 長崎大学 歯学部
  • - 1990 長崎大学
学位 (2件):
  • 歯学博士
  • 博士(歯学) (長崎大学)
委員歴 (2件):
  • 2008 - 日本歯科保存学会 評議員
  • 2007 - 日本キチン学会 評議員
受賞 (3件):
  • 2011 - JEA会長賞
  • 2002 - Outstanding Paper Award
  • 2002 - Outstanding Paper Award
所属学会 (10件):
日本口腔病理学会 ,  国際キチン学会 ,  分子生物学会 ,  日本臨床歯内療法学会 ,  日本キチン学会 ,  日本外傷歯科学会 ,  日本歯科保存学会 ,  Oral Medicine and Pathology ,  Japan Endodontic Association ,  The Japanese Society of Conservative Dentistry
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る