研究者
J-GLOBAL ID:200901056781420119   更新日: 2024年05月17日

山下 智也

ヤマシタ トモヤ | Yamashita Tomoya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 内科学一般 ,  細菌学 ,  循環器内科学
研究キーワード (5件): 血管医学 ,  腸内細菌 ,  免疫学 ,  動脈硬化 ,  循環器内科学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2025 ヒト大動脈解離におけるシングルセルRNAシークエンスによる成因解析
  • 2022 - 2025 大動脈解離の発生と進展に好中球が与える影響の検討
  • 2020 - 2023 腸内細菌が認知機能に与えるインパクトの解明:認知症予防を目指した臨床研究
  • 2020 - 2022 腸内細菌の外膜小胞を利用した疾患治療法の開発研究
  • 2019 - 2022 循環器疾患における腸内細菌叢の役割の解明と新規治療標的の探索
全件表示
論文 (101件):
  • Shintaro Takeda, Takuo Emoto, Tomoya Yamashita, Hiroyuki Yamamoto, Tomofumi Takaya, Takahiro Sawada, Takeshi Yoshida, Masatoshi Inoue, Yuya Suzuki, Tomoyo Hamana, et al. Single-Cell RNA Sequencing Reveals an Immune Landscape of CD4+ T Cells in Coronary Culprit Plaques With Acute Coronary Syndrome in Humans-Brief Report. Arteriosclerosis, thrombosis, and vascular biology. 2024. 44. 5. 1135-1143
  • Satoshi WATANABE, Naofumi YOSHIDA, Kairi BABA, Hiroyuki YAMASAKI, Natsuko O. SHINOZAKI, Masato OGAWA, Tomoya YAMASHITA, Aya K. TAKEDA. Gut microbial stability in older Japanese populations: insights from the Mykinso cohort. Bioscience of Microbiota, Food and Health. 2024. 43. 1. 64-72
  • Sayo Horibe, Takuo Emoto, Taiji Mizoguchi, Toru Tanaka, Shoji Kawauchi, Naoto Sasaki, Tomoya Yamashita, Koji Ikeda, Noriaki Emoto, Ken-ichi Hirata, et al. Endothelial senescence alleviates cognitive impairment in a mouse model of Alzheimer's disease. Glia. 2023
  • Hiroyuki Yamamoto, Tomofumi Takaya, Takuo Emoto, Shintaro Takeda, Naofumi Yoshida, Takahiro Sawada, Tomoya Yamashita, Ken-ichi Hirata, Hiroya Kawai. Acute Coronary Syndrome Due to Intraplaque Hemorrhage in a Post-gastrectomy Patient with a Latent Severe Glycemic Disorder. Internal Medicine. 2023. 62. 3. 399-403
  • Ryohei Shinohara, Hitomi Nakashima, Takuo Emoto, Tomoya Yamashita, Yoshihiro Saito, Naofumi Yoshida, Taishi Inoue, Katsuhiro Yamanaka, Kenji Okada, Ken-ichi Hirata. Gut Microbiota Influence the Development of Abdominal Aortic Aneurysm by Suppressing Macrophage Accumulation in Mice. Hypertension. 2022. 79. 12. 2821-2829
もっと見る
MISC (184件):
  • 平田 健一, 山下 智也. 腸内細菌と心血管疾患. 日本内科学会雑誌. 2024. 113. 臨増. 82-85
  • 江本 拓央, 井上 大志, 山中 勝弘, 山下 智也, 岡田 健次, 平田 健一. 血管疾患のゲノム、トランスクリプトーム解析 シングルセル解析を用いた、免疫をターゲットとした大動脈解離治療法開発. 脈管学. 2023. 63. Suppl. S124-S124
  • 山下 智也. 腸内細菌と循環器疾患. 腸内フローラシンポジウム. 2023. 30. 47-56
  • 山下 智也. 【消化管細菌と全身性疾患】循環器系疾患と腸内細菌叢ならびにその関連代謝物との関係. 臨床化学. 2023. 52. 3. 170-178
  • 江本 拓央, 山下 智也, 平田 健一. シングルセル解析で解き明かすプラーク不安定化メカニズム. 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集. 2023. 55回. 108-108
もっと見る
特許 (1件):
  • リポ多糖制御性腸内細菌及びその用途
書籍 (10件):
  • 循環器疾患最新の治療2020-2021
    南江堂 2020
  • 動脈硬化診療のすべて
    日本医師会 2019
  • もっとよくわかる! 腸内細菌叢 健康と疾患を司る”もう1つの臓器”
    羊土社 2019
  • 新しい臨床を開拓するための分子循環器病学
    南山堂 2019
  • 腸内細菌・口腔細菌と全身疾患
    シーエムシー出版 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (165件):
  • 心不全と腸内細菌叢
    (第84回日本循環器学会学術集会 2020)
  • Gut microbiome and atherosclerosis
    (第60回日本神経内科学会学術大会 2019)
  • 糖尿病薬の腸内細菌への影響と腸内細菌叢から見た動脈硬化予防
    (第53回糖尿病のの進歩 2019)
  • 冠動脈疾患患者大腸フローラモデルによる候補投与物の調査
    (日本農芸化学会2019年度大会 2019)
  • The Correlation between Circulating Intermediate CD14++CD16+Monocytes and Atrial Electrical Remodeling in Atrial Fibrillation Patients
    (第83回日本循環器学会学術集会 2019)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2000 神戸大学 大学院医学研究科博士課程内科学系専攻修了
学位 (1件):
  • 博士(医学) (神戸大学)
受賞 (2件):
  • 2016/07 - 日本動脈硬化学会 五島雄一郎賞 動脈硬化の原因としての腸管免疫と腸内細菌
  • 2011/04 - American Heart Association 2011 Daniel Steinberg New Investigator Award in Atherosclerosis/Lipoproteins
所属学会 (4件):
アメリカ心臓協会 ,  日本動脈硬化学会 ,  日本循環器学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る