研究者
J-GLOBAL ID:200901057433166124
更新日: 2020年05月06日
福澤 純
フクザワ ジュン | Fukuzawa Jun
所属機関・部署:
旧所属 旭川医科大学 医学部 医学科
旧所属 旭川医科大学 医学部 医学科 について
「旧所属 旭川医科大学 医学部 医学科」ですべてを検索
職名:
助手,助教
ホームページURL (2件):
http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/microbio/microbiology.html
,
http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/imed1/
研究分野 (1件):
循環器内科学
研究キーワード (7件):
肥大
, 情報伝達系
, スカベンジャー受容体
, 動脈硬化
, サイトカイン
, レニン-アンジオテンシン系
, 心筋
競争的資金等の研究課題 (5件):
2002 - 2004 AGE刺激による新規同定スカベンジャ-受容体CL-P1を介した血管新生
2002 - 2004 心筋におけるレニン-アンジオテンシン系とサイトカインのクロストーク
2001 - 動脈硬化とスカベンジャー受容体
酸化LDL測定
アンジオテンシン受容体
MISC (11件):
Morihira M, Hasebe N, Erdene B, Sumitomo K, Matsusaka T, Izawa K, Fujino T, Fukuzawa J, Kikuchi K. Ischemic preconditioning enhances scavenging activity of reactive oxygen species and diminishes transmural difference of infarct size. American Journal of Physiology Heart and Circulatory Physiology. 2006. 290. H577- H583
T Fujino, N Nakagawa, K Yuhki, A Hara, T Yamada, K Takayama, S Kuriyama, Y Hosoki, O Takahata, T Taniguchi, et al. Decreased susceptibility to renovascular hypertension in mice lacking the prostaglandin I-2 receptor IP. JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION. 2004. 114. 6. 805-812
Roles of Calaneurin and Calcium/calmodulin-dependent protein Kinase II in pressure overload-induced cardiac hypertrophy. Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 2003. 35. 9. 1153-1160
T Saito, J Fukuzawa, J Osaki, H Sakuragi, N Yao, T Haneda, T Fujino, N Wakamiya, K Kikuchi, N Hasebe. Roles of calcineurin and calcium/calmodulin-dependent protein kinase II in pressure overload-induced cardiac hypertrophy. JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY. 2003. 35. 9. 1153-1160
Effect of beta -adreno receptor antagonist and angiotensin converting enzyme inhibitor on hypertention -associated changes in adenylyl cyclase type V. Journal of Cardiovascular Pharmacology. 2003. 41, 720-725
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
Antihypertensive drugs and cardiac hypertrophy
(2nd World Congress of International Academy of Cardiovascular Science Symposium 7: Development and regression of cardiac hypertrophy 2006)
バイオインフォマティクスを応用した新規スカベンジャー受容体の発見
(第38回日本動脈硬化学会総会 シンポジウム11 「動脈硬化研究におけるバイオインフォマティクスの応用」 2006)
新規スカベンジャー受容体発見に関わるバイオインフォマティクスの応用
(第53回日本心臓病学会学術集会 パネルディスカッション3 「循環器臨床におけるバイオインフォーマティクス」 2005)
血液透析患者における高血圧、MTHFR遺伝子多型、血中酸化LDL値と動脈硬化性疾患との関係
(第52回日本心臓病学会学術集会 シンポジウム4 「分子病態に基づいた高血圧の最新治療」 2004)
血液透析患者における動脈硬化進展にかかわるMTHFR遺伝子多型と酸化LDLとの関係
(第36回日本動脈硬化学会総会 シンポジウム4 「酸化脂質と動脈硬化」 2004)
もっと見る
Works (1件):
MIFの心筋に対する作用
2000 - 2002
学歴 (1件):
- 1986 旭川医科大学 医学部 医学科
学位 (1件):
博士(医学) (旭川医科大学)
経歴 (3件):
2001 - - 旭川医科大学医学部 助手
1999 - 2000 Texas A&M University 医学部 助教授
1997 - 1999 Pennsylvania State University 医学部 講師
委員歴 (4件):
2003 - 日本高血圧学会 特別正会員
2002 - 日本心血管インターベンション学会 指導医
日本内科学会 認定医
日本循環器学会 専門医
受賞 (4件):
2003 - 北海道科学技術振興センター基盤的研究
2003 - 武田科学振興財団報彰基金研究奨励
2002 - 三井生命医学研究助成
2001 - 日本心臓財団/ファイザー心血管研究助成
所属学会 (8件):
日本呼吸器学会
, 米国心臓協会
, 国際心臓研究学会
, 日本動脈硬化学会
, 日本心血管インターベンション学会
, 日本高血圧学会
, 日本内科学会
, 日本循環器学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM