研究者
J-GLOBAL ID:200901057584930535   更新日: 2024年02月01日

佐々木 和義

ササキ カズヨシ | Sasaki Kazuyoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 臨床心理学
研究キーワード (1件): 発達障害
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2009 - 2011 青年期アスペルガー障害の社会的環境に対する適応促進プログラムの開発
  • 2007 - 2009 イーラーニングシステムを利用した発達障害児を持つ親支援プログラムの効果
  • 2003 - 2005 ADHD児をかかえる教師への支援プログラムの開発
  • 2000 - 2002 半側空間無視症状の構造に関する研究
  • 1997 - 1998 大脳劣位半球損傷者の社会的状況判断の改善に対する認知行動療法の効果の検討
全件表示
論文 (88件):
書籍 (15件):
  • 新・心理学の基礎知識:臨床研究におけるケース・スタディの重要性と限界について述べ,症例検討における単一事例の研究デザインの意義について述べよ(Pp.413-414)
    有斐閣 2005
  • 「気がかりな子」の理解と援助:ADHD(注意欠陥/多動性)(Pp.16-20)
    有斐閣 2005
  • 臨床心理学全書第3巻 臨床心理面接学:認知・行動論(Pp.163-197)
    誠信書房 2005
  • 臨床心理学全書第6巻 臨床心理査定技法1:行動の査定(Pp.281-348)
    誠信書房 2004
  • セルフ・エフィカシーの臨床心理学:看護教育(Pp.146-156);リハビリテーション(Pp.157-165)
    北大路書房 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (174件):
  • 職業リハビリテーションを取り巻く認知行動療法の実践
    (2013)
  • 自傷行為とうつに悩む男子高校生の卒業を支えた要因の検討
    (2013)
  • 高校生の認知的心理教育における情報活用の実践力と社会的スキルの研究
    (2013)
  • 学級における機会利用型社会駅スキル教育ー学級担任へのフィードバックの有無による効果の違いー
    (2013)
  • 日本語版セッション評価尺度(he Japanese Session Evaluaton Questinnaire: J-SED)作成の試みーカウンセラーによる評価を通してー
    (2012)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 早稲田大学 文学部 心理学
  • 早稲田大学 文学研究科 心理学
学位 (1件):
  • 文学修士 (早稲田大学)
経歴 (4件):
  • 2007/04 - 〜現在 早稲田大学 人間科学学術院 教授
  • 2000/10 - 2007/03 兵庫教育大学 臨床・健康学系 教授
  • 1996/04 - 2000/09 神戸市看護大学 看護学部 助教授
  • (兼)発達心理臨床研究センター(学校心理臨床研究分野)
所属学会 (12件):
日本リハビリテーション医学会 ,  日本職業リハビリテーション学会 ,  日本ヒューマンケア心理学会 ,  日本行動科学学会 ,  日本認知療法学会 ,  日本行動分析学会 ,  日本健康心理学会 ,  日本カウンセリング学会 ,  日本特殊教育学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本認知・行動療法学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る