研究者
J-GLOBAL ID:200901058025618277   更新日: 2020年01月17日

田端 泰子

タバタ ヤスコ | Tabata Yasuko
研究分野 (1件): 日本史
研究キーワード (4件): 史学 日本史 日本女性史 ,  史学 日本史 日本中世史 ,  Gender and Historical Studies ,  Japanese History (medieval Times)
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 1965 - 中世における女性の地位と役割
  • 1962 - 中世後期の村落構造に関する研究
MISC (46件):
  • 歴史と経験から学ぶ「おとな」たち. 日本歴史 吉川弘文館. 2004. 677号 P.34-35(全144)
  • 女性と職業. グローブ34(世界人権問題研究センター). 2003. 18-19(全29)
  • 鎌倉幕府の成立と北条政子. ふしぎのたねNo31(光村図書出版). 2003. 23-26(全27)
  • 女房としての紫式部. ふしぎのたねNo30(光村図書出版). 2003. 23-26(全27)
  • 室町・戦国期の東山-人と村と寺と-. 講座・人権ゆかりの地をたずねて(2002年度講演録). 2003. 173-191(全267)
もっと見る
書籍 (65件):
  • 愛と憎しみの和平工作/応仁の乱を終結させた将軍の妻
    NHK取材班『その時歴史が動いた』 2004
  • 戦国の女たちを歩く
    山と渓谷社 2004
  • 幕府を背負った尼御台 北条政子
    人文書院 2003
  • 中世山科の郷民と領主(『掘る・読む・あるく 本願寺と山科二千年』)
    法蔵館 2003
  • 北政所と淀殿(『天下人の時代』)(朝尾直弘・田端泰子編)
    平凡社 2003
もっと見る
Works (1件):
  • 『枚方女性史 伝えたい想い』の作製
    1993 - 1995
学位 (1件):
  • 文学博士 (京都大学)
経歴 (1件):
  • 京都橘大学 文学部 歴史学科 歴史学専攻 教授,学長
委員歴 (2件):
  • 2002 - 2004 比較家族史学会 副会長
  • 1992 - 1994 女性史総合研究会 代表
受賞 (1件):
  • 1986 - 朝日学術奨励金
所属学会 (5件):
史学会 ,  比較家族史学会 ,  女性史総合研究会 ,  歴史学研究会 ,  日本史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る