研究者
J-GLOBAL ID:200901058065210939   更新日: 2024年08月27日

白峰 賢一

シラミネ ケンイチ | Shiramine Ken-ichi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 結晶工学 ,  応用物性
研究キーワード (4件): 透過型電子顕微鏡 ,  分子線エピタキシー ,  Transmission Electron Microscopy ,  Molecular Beam Epitaxy
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2007 - 2007 量子効果によるスピン保存の研究
  • 2006 - 2007 量子ドットでの核スピン光配向による量子情報処理の研究
  • 2002 - 2005 量子ドットの電子スピン光操作による量子演算の研究
  • 2002 - 2003 量子ドットにおける電子スピンのコヒーレント制御の研究
  • 1997 - 2000 波長多重光メモリ用量子ドット材料の研究
全件表示
論文 (12件):
MISC (3件):
  • SHIRAMINE Ken-ichi, ITOH Tomohiko, MUTO Shunichi, KOZAKI Tamotsu, SATO Seichi. Indium Adatom Migration in InAs/GaAs Quantum-Dot Growth. Extended abstracts of the ... Conference on Solid State Devices and Materials. 2001. 2001. 658-659
  • 笹倉 弘通, 足立 智, 白峰 賢一, 武藤 俊一. 18pYJ-11 自己集合量子ドット列の電子スピンを用いた量子コンピューティング. 日本物理学会講演概要集. 2001. 56. 2. 547-547
  • S. Muto, Y. Ebiko, D. Suzuki, S. Itoh, K. Shiramine, T. Haga, Y. Nakata, Y. Sugiyama, N. Yokoyama. Volume distributions of InAs/GaAs self-assembled quantum dots by Stranski-Krastanow mode of molecular beam epitaxy. Materials Science in Semiconductor Processing. 1998. 1. 2. 131-140
学位 (2件):
  • 工学修士 (北海道大学)
  • 博士(工学) (北海道大学)
委員歴 (1件):
  • 2008 - 2009 応用物理学会 北海道支部会計幹事
所属学会 (4件):
日本結晶成長学会 ,  応用物理学会 ,  Japanese Association for Crystal Growth ,  Japan Society of Applied Physics
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る