研究者
J-GLOBAL ID:200901058266323669   更新日: 2024年12月16日

北本 俊二

Kitamoto Shunji
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 理学研究科  物理学専攻博士課程前期課程   教授
  • Graduate School of Science  Field of Study: Physics   Professor
ホームページURL (1件): http://www2.rikkyo.ac.jp/web/kitamoto/
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (1件): 宇宙物理
競争的資金等の研究課題 (32件):
  • 2001 - 現在 超高精度X線望遠鏡の開発研究、ブラックホールの研究、星からのX線放射の研究
  • 2022 - 2025 ブラックホール候補天体からのX線放射の半世紀にわたる長期変動の研究
  • 2013 - 2015 銀河団の暗黒物質の直接測定の可能性の研究
  • 2010 - 2012 新型エックス線管長系の試作研究
  • 2007 - 2010 超高角度分解能エックス線望遠鏡からエックス線干渉計への発展的研究
全件表示
論文 (159件):
  • Richard L. Kelley, Hisamitsu Awaki, Jesus C. Balleza, Kim R. Barnstable, Thomas G. Bialas, Rozenn Boissay-Malaquin, Gregory V. Brown, Edgar R. Canavan, Timothy M. Carnahan, Meng P. Chiao, et al. Overview and inflight performance of the resolve high-resolution soft X-Ray spectrometer on the X-Ray imaging and spectroscopy mission. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Ultraviolet to Gamma Ray. 2024. 55-55
  • Megan E. Eckart, Gregory V. Brown, Meng P. Chiao, Renata S. Cumbee, Ryuichi Fujimoto, Natalie Hell, Akio Hoshino, Yoshitaka Ishisaki, Richard L. Kelley, Steven J. Kenyon, et al. Energy gain scale calibration of the XRISM Resolve microcalorimeter spectrometer: ground calibration results and on orbit comparison. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Ultraviolet to Gamma Ray. 2024. 62-62
  • Russell F. Shipman, Shunji Kitamoto, Rob Wolfs, Elisa Costantini, Megan E. Eckart, Carlo Ferrigno, Ludovic Genolet, Nathalie Q. S. Gorter, Martin Grim, Jan-Willem A. den Herder, et al. In-orbit operation of Resolve Filter Wheel and MXS. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Ultraviolet to Gamma Ray. 2024. 225-225
  • Makoto Sawada, Renata S. Cumbee, Cor de Vries, Megan E. Eckart, Ryuichi Fujimoto, Yoshitaka Ishisaki, Caroline A. Kilbourne, Shunji Kitamoto, Maurice A. Leutenegger, Frederick S. Porter, et al. Strategies for the in-orbit gain tracking using the modulated x-ray sources for the Resolve microcalorimeter spectrometer on XRISM. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Ultraviolet to Gamma Ray. 2024. 234-234
  • Dark matter search in the Perseus cluster with simultaneous analysis of Hitomi and Suzaku data. 2024
もっと見る
MISC (121件):
  • 江副祐一郎, 石崎欣尚, 藤本龍一, 竹井洋, 石川久美, 安田進, 柳瀬慶一, 山崎典子, 佐藤浩介, 北本俊二, et al. X線天文衛星代替機XARM搭載Resolve冷却系開発の現状. 日本天文学会年会講演予稿集. 2018. 2018
  • Makoto Tashiro, Makoto Tashiro, Hironori Maejima, Kenichi Toda, Richard Kelley, Lillian Reichenthal, James Lobell, Robert Petre, Matteo Guainazzi, Elisa Costantini, et al. Concept of the X-ray Astronomy Recovery Mission. Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering. 2018. 10699
  • Yuki Yoshida, Akio Hoshino, Shunji Kitamoto, Juri Sugimoto, Ryota Ishii, Yuki Ohgi, Sayaka Sato, Satomi Nukamori, Ryuichi Fujimoto, Noriko Y. Yamasaki, et al. Transmission measurement of the spare Beryllium window of the SXS onboard the Hitomi satellite in 2.0-12 keV with KEK-PF. Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering. 2017. 10397
  • Akio Hoshino, Yuki Yoshida, Shunji Kitamoto, Ryuichi Fujimoto, Noriko Y. Yamasaki, Toshiaki Ina, Tomoya Uruga, Megan Eckart, Maurice Leutenegger. The evaluation of the Hitomi (Astro-H)/SXS spare beryllium window in 3.8-30 keV. Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering. 2017. 10397
  • 三原 建弘, 松岡 勝, 中島 基樹, 杉崎 睦, 中平 聡志, 北本 俊二, 小谷 太郎. 19aSB-3 Cyg X-3の超ソフト状態(Ultra-soft state)のMAXIとRXTE及びSwift衛星で見た性質(19aSB X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 2. 36-36
もっと見る
特許 (1件):
  • X線分光測定装置
書籍 (8件):
  • 宇宙まるごとQ&A
    理工図書 2021
  • 最新 宇宙学
    裳華房 2004
  • 物理学実験-大阪大学理学部物理学科・物理学実験テキスト-
    大阪大学出版会(杉山清寛、福田光順、山中千博、下田正 編) 2003
  • 天体現象3Dシミュレーションソフト:太陽系大紀行
    講談社 2003
  • X線天文学で学ぶ物理の世界
    メディア教育開発センター 2002
もっと見る
Works (2件):
  • 回折限界X線望遠鏡の性能評価
    2004 - 2005
  • ブラックホールの直接観測を目指した超高分解能X線望遠鏡の開発
    2002 - 2003
学歴 (3件):
  • 1982 - 1985 大阪大学 大学院理学研究科 博士後期課程 物理学専攻
  • 1980 - 1982 大阪大学 大学院理学研究科 博士前期課程 物理学専攻
  • - 1980 大阪大学 理学部 物理学科
学位 (2件):
  • 理学修士 (大阪大学)
  • 理学博士 (大阪大学)
経歴 (6件):
  • 2001/04/01 - 現在 立教大学 理学研究科 物理学専攻博士課程後期課程 教授
  • 2001/04/01 - 現在 立教大学 理学研究科 物理学専攻博士課程前期課程 教授
  • 2001/04/01 - 現在 立教大学 理学部 物理学科 教授
  • 1996/04/01 - 2001/03/31 大阪大学大学院理学研究科 助教授
  • 1995/04/01 - 1996/03/31 大阪大学理学部 助教授
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2008/09 - 現在 日本物理学会 Jr. セッション委員会委員
  • 2021/06 - 2023/05 日本天文学会 理事
  • 2010/09/01 - 2012/03/25 日本物理学会 理事
  • 2009/10/01 - 2010/09/30 日本物理学会 宇宙線・宇宙物理領域 代表
  • 2004/01/01 - 2007/12/31 日本天文学会 理事
全件表示
所属学会 (3件):
日本物理学会 ,  日本天文学会 ,  International Astronomical Union
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る