研究者
J-GLOBAL ID:200901058589998584   更新日: 2024年06月21日

池田 和博

Ikeda Kazuhiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://square.umin.ac.jp/smu-rcgm/index.html
研究分野 (4件): 腫瘍生物学 ,  病態医化学 ,  医化学 ,  代謝、内分泌学
研究キーワード (5件): ミトコンドリア ,  エネルギー代謝 ,  転写 ,  がん ,  ステロイド
競争的資金等の研究課題 (45件):
  • 2023 - 2026 女性がんにおけるエストロゲン応答性RNA結合ユビキチンリガーゼEfpの機能解明
  • 2022 - 2025 ミトコンドリア呼吸鎖超複合体による老化関連分泌因子の制御と病態・寿命における役割
  • 2022 - 2024 患者由来がんモデルに基づくミトコンドリア代謝変容による治療抵抗性機構の解明と応用
  • 2021 - 2024 呼吸鎖超複合体形成因子Cox7rpの作用機構の解明と標的臓器・長寿における役割
  • 2021 - 2024 呼吸鎖超複合体を標的とする性ホルモンのがん多様性・微小環境における役割の解明
全件表示
論文 (180件):
  • Kotaro Azuma, Kazuhiro Ikeda, Sachiko Shiba, Wataru Sato, Kuniko Horie, Tomoka Hasegawa, Norio Amizuka, Shinya Tanaka, Satoshi Inoue. EBAG9-deficient mice display decreased bone mineral density with suppressed autophagy. iScience. 2024. 27. 2. 108871-108871
  • Toshihiko Takeiwa, Kazuhiro Ikeda, Kuniko Horie, Satoshi Inoue. Role of RNA binding proteins of the Drosophila behavior and human splicing (DBHS) family in health and cancer. RNA biology. 2024. 21. 1. 1-17
  • Ami Kobayashi, Toshihiko Takeiwa, Kazuhiro Ikeda, Satoshi Inoue. Roles of Noncoding RNAs in Regulation of Mitochondrial Electron Transport Chain and Oxidative Phosphorylation. International journal of molecular sciences. 2023. 24. 11
  • Ami Kobayashi, Kotaro Azuma, Toshihiko Takeiwa, Toshimori Kitami, Kuniko Horie, Kazuhiro Ikeda, Satoshi Inoue. A FRET-based respirasome assembly screen identifies spleen tyrosine kinase as a target to improve muscle mitochondrial respiration and exercise performance in mice. Nature communications. 2023. 14. 1. 312-312
  • Kenta Yoh, Kazuhiro Ikeda, Kuniko Horie, Satoshi Inoue. Roles of Estrogen, Estrogen Receptors, and Estrogen-Related Receptors in Skeletal Muscle: Regulation of Mitochondrial Function. International journal of molecular sciences. 2023. 24. 3
もっと見る
MISC (80件):
もっと見る
特許 (21件):
  • EBAG9に対するモノクローナル抗体、及びハイブリドーマ、並びにEBAG9に対するモノクローナル抗体の利用
  • 二本鎖核酸分子、DNA、ベクター、癌細胞増殖抑制剤、及び医薬
  • 癌の予防乃至治療に好適な二本鎖核酸分子、癌細胞増殖抑制剤、並びに医薬
  • 糖代謝、脂質代謝、肥満、及び寿命を制御する制御遺伝子、及びタンパク質、並びにスクリーニング方法
  • 子宮癌、乳癌、及び膀胱癌の予防乃至治療に好適な二本鎖核酸分子、癌細胞増殖抑制剤、並びに医薬
もっと見る
書籍 (15件):
  • ミトコンドリア呼吸と乳がん、子宮がん,ミトコンドリアダイナミクス~機能研究から疾患・老化まで~
    株式会社エヌ・ティー・エス 2021
  • 7章 遺伝子とゲノムの構造と発現の解析,「ヒトの分子遺伝学 第5版 日本語版」
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2021
  • 三次元培養を用いたがん微小環境・分子病態の解析,実験医学 増刊 Vol.39-No.12 2021 がん微小環境に1細胞レベルで挑む
    羊土社 2021
  • 筋肉ミトコンドリアにおける呼吸鎖複合体とATP産生,腎と透析3 Vol.90 No.3
    東京医学社 2021
  • 「膀胱がん,腎がん臨床検体のスフェロイド培養」 患者由来がんモデルを用いたがん研究実践ガイド
    実験医学別冊 羊土社 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (398件):
  • A new RNAi nanotherapy for ovarian cancer stemness targeting a disease-specific long noncoding RNA OIN1
    (第82回日本癌学会学術総会 2023)
  • Mitochondrial respiratory chain supercomplex assembly factor COX7RP is transcriptionally regulated by ERα and ERRα and associated with tumor progression in hormone-dependent cancers
    (16TH ANNUAL SYMPOSIUM MECHANISMS AND MODELS OF CANCER 2023)
  • 患者由来子宮体がん細胞のスーパーエンハンサー解析から抽出したcordon-bleu WH2 repeat protein-like 1のがん診断・治療における意義
    (第41回日本内分泌学会内分泌代謝サマーセミナー 2023)
  • 自然免疫制御にかかわるZCCHC3とEfp/TRIM25はトリプルネガティブ乳がんの新規診断・治療標的となる
    (第24回ホルモンと癌研究会 2023)
  • 子宮内膜がんにおける腫瘍増殖因子Efpの機能解析
    (第96回日本内分泌学会学術総会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1994 - 1998 岩手大学大学院 連合農学研究科 生物資源科学専攻
  • 1992 - 1994 岩手大学大学院 農学研究科 畜産学専攻
  • 1988 - 1992 岩手大学 農学部 畜産学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (岩手大学)
経歴 (6件):
  • 2020/04 - 現在 埼玉医科大学 医学部 ゲノム応用医学
  • 2008/03 - 現在 埼玉医科大学 医学部 ゲノム医学研究センター 講師
  • 2007/04 - 2008/02 埼玉医科大学 医学部 ゲノム医学研究センター 助教
  • 2001/10 - 2007/03 埼玉医科大学 医学部 ゲノム医学研究センター 助手
  • 2000/04 - 2001/09 自治医科大学 医学部 保健科学講座 環境免疫学・毒性学部門 客員研究員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2018/11 - 日本ステロイドホルモン学会 研究奨励賞 ステロイドホルモン標的遺伝子のがんおよび生体における作用機構の解明と臨床応用に関する研究
  • 2017/07 - 第5回がんと代謝研究会 優秀ポスター発表賞
  • 2013/10 - 学術奨励賞(第15回日本骨粗鬆症学会)
  • 2009/01 - 研究奨励賞(第9回関東ホルモンと癌研究会)
所属学会 (7件):
日本骨粗鬆症学会 ,  日本ステロイドホルモン学会 ,  日本生化学会 ,  日本分子生物学会 ,  がん三次元培養研究会 ,  日本RNAi研究会 ,  日本癌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る