研究者
J-GLOBAL ID:200901059014826680   更新日: 2024年05月24日

尾崎 文昭

Ozaki Fumiaki
研究分野 (2件): 文学一般 ,  中国文学
研究キーワード (2件): 中国語・中国文学 ,  Modern Chinese Literature
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2009 - 2011 世紀交代期中国の文化転形に関する言説分析的研究
  • 2006 - 2007 改革開放期中国における思想・イデオロギー変動
  • 2004 - 2007 アジア古籍電子図書館の構築の研究
  • 2004 - 2005 近代日本の目に映る中国知識人- - 外交史料館所蔵清末民初関係資料を中心に
  • 2002 - 2005 トロンによる多漢字利用システムの構築
全件表示
論文 (29件):
  • 尾崎文昭. 魯羊のことメモランダム. 九葉読詩会. 2024. 8. 166-176
  • 尾崎文昭. 木山英雄『「野草」論』を読む(補編)(上). 飆風. 2023. 62. 1-20
  • 尾崎文昭. 魯迅『野草・復讐(その二)』の「人の子」について. 九葉読詩会. 2023. 8. 97-106
  • 尾崎文昭. 木山英雄『「野草」論』を読む(下). 飆風. 2021. 61. 1-34
  • 尾崎文昭. 卞之琳の詩を読んでみる(続). 九葉読詩会. 2021. 6. 159-172
もっと見る
書籍 (1件):
  • 『「規範」からの離脱--中国同時代作家たちの探索』
    山川出版社 2006 ISBN:4634474417
講演・口頭発表等 (4件):
  • 为二十世纪精英文学而争名--略谈文学现代性的社会功能
    (“五四”与中国现当代文学国际学术研讨会 2009)
  • 戦後日本の魯迅研究と丸尾魯迅論
    (東京大学東洋文化研究所 定例研究会 2008)
  • 竹内魯迅与日本魯迅研究
    (廈門大学 魯迅国際学術シンポジウム 2006)
  • 略談中国現代文学史的叙述框架
    (シンポジウム「中国現代文学研究:学科合法性の再建」 2005)
学位 (1件):
  • 文学修士 (東京大学)
受賞 (1件):
  • 1984 - 日本中国学会賞
所属学会 (2件):
日本中国学会 ,  中国社会文化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る