研究者
J-GLOBAL ID:200901059314373882   更新日: 2024年06月25日

加藤 眞吾

カトウ シンゴ | KATO Shingo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 放射線科学
研究キーワード (2件): Radiation Oncology ,  放射線腫瘍学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2019 - 2023 子宮頸癌画像誘導腔内照射における線量処方の標準化
  • 2018 - 2023 マルチモダリティ画像誘導小線源治療による巨大子宮頸癌治療戦略
  • 2018 - 2023 高リスク前立腺癌に対する手術療法と高線量率組織内照射に関する前向き研究
  • 2015 - 2019 子宮頸癌に対するマルチモダリティ画像誘導小線源治療の確立
  • 2011 - 2014 神経系腫瘍幹細胞の放射線抵抗性と分化に対する重粒子線照射の影響
全件表示
論文 (166件):
  • Takanori Abe, Satoshi Saito, Misaki Iino, Tomomi Aoshika, Yasuhiro Ryuno, Tomohiro Ohta, Mitsunobu Igari, Ryuta Hirai, Yu Kumazaki, Yu Miura, et al. Effect of durvalumab on local control after concurrent chemoradiotherapy for locally advanced non-small cell lung cancer in comparison with chemoradiotherapy alone. Thoracic Cancer. 2121. 12. 2. 245-250
  • TOMOMI AOSHIKA, SHIN-EI NODA, TAKANORI ABE, YU KUMAZAKI, RYUTA HIRAI, MITSUNOBU IGARI, SATOSHI SAITO, YASUHIRO RYUNO, MISAKI IINO, YUGA TAKEDA, et al. Results of definitive (chemo)radiotherapy using computed tomography-based brachytherapy for cervical cancer. Anticancer Research. 2024. 44. 4. 1583-1589
  • Hideyuki Mizuno, Taku Nakaji, Shigekazu Fukuda, Shingo Kato. End-to-end dosimetry audit for three-dimensional image-guided brachytherapy for cervical cancer. Physica Medica. 2024. 103321
  • Keisuke Matsuo, Kenji Fukushima, Takanori Abe, Satoshi Saito, Shingo Kato, Takahide Arai, Shintaro Nakano. Progression of coronary artery calcification after radiation therapy for esophageal cancer. Coronary Artery Disease. 2023. 34. 6. 453-461
  • N Okonogi, S Kono, K Karasawa, P A Banu, X Xu, D Erawati, T Adylkhanov, W I Jang, Yadamsuren E, M J Calaguas, et al. Significance of Hypofractionated Radiotherapy in Postoperative Irradiation for Breast Cancer: An Asian Multi-institutional Prospective Study. Clinical Oncology. 2023. 35. 7. 463-471
もっと見る
MISC (16件):
  • 鈴木 賢次郎, 近藤 秀幸, 岡部 尚志, 安水 洋太, 城武 卓, 西本 紘嗣郎, 小山 政史, 古平 喜一郎, 牧野 壮壱, 加藤 真吾. 当院の高リスク前立腺癌に対する外部照射併用高線量率組織内照射療法と前立腺全摘除術の治療成績の比較検討. 埼玉県医学会雑誌. 2017. 52. 1. np55-np55
  • Kenjiro Suzuki, Suguru Shirotake, Koshiro Nishimoto, Soichi Makino, Hideyuki Kondo, Takashi Okabe, Yota Yasumizu, Kiichiro Kodaira, Shingo Kato, Masafumi Oyama. EFFECTIVENESS OF COMBINATION THERAPY OF EXTERNAL-BEAM RADIATION AND HIGH DOSE-RATE BRACHYTHERAPY FOR HIGH-RISK PROSTATE CARCINOMA. JOURNAL OF UROLOGY. 2017. 197. 4. E38-E39
  • 小林大二郎, 小林大二郎, 小此木範之, 若月優, 清原浩樹, 大野達也, 加藤真吾, 中野隆史, 鎌田正. 高齢者子宮頸癌に対する腔内照射における画像誘導小線源治療の回数と治療成績の関連. 日本婦人科腫瘍学会雑誌. 2017. 35. 3
  • 柴慎太郎, 柴慎太郎, 若月優, 加藤真吾, 小此木範之, 大野達也, 中野隆, 鎌田正. 重粒子線治療における子宮頸癌骨盤内リンパ節転移に対するブースト照射の解析. 日本放射線外科学会. 2017. 8th
  • 若月優, 若月優, 小此木範之, 柴慎太郎, 加藤眞吾, 中野隆史, 鎌田正. 有害事象の評価と対策 子宮頸癌根治的放射線治療における5年以降の晩期有害事象発現の解析. 臨床放射線. 2016. 61. 9
もっと見る
書籍 (18件):
  • 小線源治療「放射線医科学の事典」
    朝倉書店 2019 ISBN:9784254301175
  • Asian cooperation and global trends in brachytherapy for cervical cancer,Brachytherapy - Techniques and Evidences
    Springer 2018 ISBN:9789811304903
  • 「がん・放射線療法2017」
    学研メディカル秀潤社 2017
  • 「子宮頸癌治療ガイドライン 2017年版」
    金原出版 2017
  • 子宮頸癌治療ガイドライン 2017年版
    金原出版 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (104件):
  • 子宮頸部扁平上皮癌に対する治療成績と 無増悪生存率に関する因子の検討
    (日本放射線腫瘍学会小線源治療部会第25回学術大会 2023)
  • 子宮体癌に対する根治的放射線治療の多施設共同研究調査と最適な線量評価法の検討 (JROSG婦人科腫瘍グループ)
    (日本放射線腫瘍学会小線源治療部会第25回学術大会 2023)
  • 子宮頸がんに対する組織内照射併用腔内照射を用いた第I/II相試験の急性期有害事象
    (日本放射線腫瘍学会第34回学術大会 2021)
  • 子宮頸癌に対して治療強度低減は可能か?
    (日本放射線腫瘍学会第34回学術大会 2021)
  • 局所進行子宮頸癌に対するCT画像誘導小線源治療に関する多施設共同前向き観察研究
    (日本放射線腫瘍学会第34回学術大会 2021)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1977 - 1983 群馬大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (群馬大学)
委員歴 (12件):
  • 2011/01 - 現在 婦人科悪性腫瘍化学療法研究機構(JGOG)放射線治療委員 放射線治療委員
  • 2010/01 - 現在 日本婦人科腫瘍学会代議員、研究助成選考小委員 代議員、研究助成選考小委員
  • 2007/11 - 現在 日本放射線腫瘍学会代議員 代議員、教育委員会委員、国際委員会委員
  • 2007/07 - 現在 日本放射線腫瘍学会小線源治療部会常任幹事 常任幹事
  • 2002/11 - 現在 日本放射線腫瘍学研究機構(JROSG)婦人科腫瘍委員 婦人科腫瘍委員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る