研究者
J-GLOBAL ID:200901059529374260   更新日: 2024年03月04日

山田 敦

ヤマダ アツシ | Yamada Atsushi
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
研究分野 (1件): 国際関係論
研究キーワード (2件): 国際政治経済学 ,  -国際関係論
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2019 - 2022 先端技術と国際秩序:革新技術がもたらす国家のパワー、権威、倫理性の変容
  • 2005 - 2007 日本の国連外交-歴史的・理論的分析
  • 2003 - 2004 WTO新ラウンド交渉のグローバル・ガバナンス
  • 2002 - 2004 戦争の記憶とアジア太平洋地域の国際関係
  • 2000 - 2002 WTO自由化プロセスとFTAネットワーク
全件表示
論文 (22件):
  • 山田 敦. ワクチン外交とグローバル・ヘルス・ガバナンス. 一橋法学. 2021. 20. 2. 669-696
  • Maiko Ichihara, Atsushi Yamada. Japan as an Agenda Setter for the Quad’s Vaccine Diplomacy. The Diplomat. 2021
  • 山田 敦. 序論 科学技術と現代国際関係. 国際政治. 2015. 179. 1-15
  • Atsushi YAMADA. Highly-Skilled Immigrants in Global Political Economy. Hitotsubashi journal of law and politics. 2013. 41. 1-10
  • 山田 敦. <書評>鈴木一人『宇宙開発と国際政治』. 国際政治. 2013. 171. 156-159
もっと見る
書籍 (13件):
  • 教養としての法学・国際関係学 : 学問への旅のはじまり
    国際書院 2024 ISBN:9784877913274
  • 戦後日本外交からみる国際関係--歴史と理論をつなぐ視座
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623090112
  • パワーから読み解くグローバル・ガバナンス論
    有斐閣 2018 ISBN:9784641184381
  • 日本の外交 第5巻
    岩波書店 2013 ISBN:9784000285957
  • Linking Trade and Security: Evolving Institutions and Strategies in Asia, Europe, and the United States
    Springer 2013 ISBN:9781461479642
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1988 - 1996 一橋大学 法学研究科 博士後期課程 国際関係専攻
  • 1991 - 1993 Columbia University, Graduate School of Arts & Sciences, Department of Political Science
  • 1986 - 1988 一橋大学 法学研究科 修士課程 国際関係専攻
  • 1982 - 1986 一橋大学 社会学部
学位 (3件):
  • 博士(法学) (一橋大学)
  • 法学修士 (一橋大学)
  • 社会学士 (一橋大学)
経歴 (11件):
  • 2018/12 - 現在 一橋大学 副学長 国際交流担当
  • 2007/04/01 - 現在 一橋大学 法学部 教授
  • 2007/04/01 - 現在 一橋大学 法学研究科 教授
  • 2007/04/01 - 2019/03/31 一橋大学 国際・公共政策研究部 教授
  • 2018/04 - 2018/11 一橋大学 国際・公共政策大学院 院長
全件表示
所属学会 (2件):
日本国際政治学会 ,  American Political Science Association
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る