研究者
J-GLOBAL ID:200901059747252613   更新日: 2024年06月05日

山本 直之

ヤマモト ナオユキ | Yamamoto Naoyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件): https://fish-biology-nu.wixsite.com/fish-biology-nu
研究分野 (1件): 大気水圏科学
研究キーワード (1件): 魚類の神経系の形態と行動
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2026 魚類の社会的知性の基盤と神経基盤の解明:生態との関連性から探る魚類の高次認知
  • 2022 - 2025 フグは摂取したフグ毒をどのように脳へ運ぶのか?
  • 2020 - 2024 ヒメジは動く触鬚としわしわの顔面葉を使ってどのように餌の位置を特定するのか?
  • 2015 - 2018 トランスポゾンを用いた遺伝子トラップに基づく新しい生命科学研究の基盤創成
  • 2015 - 2018 魚はどのようにものを見ているのかー魚類視覚系の研究
全件表示
論文 (119件):
  • Masafumi Amano, Noriko Amiya, Yuma Otsuka, Junnosuke Homma, Hanako Hagio, Tomohiro Takatani, Naoyuki Yamamoto, Kenichi Yamaguchi, Yoshitaka Sakakura. Distribution of pufferfish saxitoxin- and tetrodotoxin-binding protein homolog and tetrodotoxin in the brain and pituitary of juvenile tiger puffer Takifugu rubripes. Toxicon. 2024. 107777-107777
  • Uezono, S, Kato, T, Yamada, Y, Yoshimoto, M, Yamamoto, N. Afferent and efferent connections of the secondary general visceral sensory nucleus in goldfish. JOURNAL OF COMPARATIVE NEUROLOGY. 2023. 532. 2. e25566
  • Yasuko Isoe, Ryohei Nakamura, Shigenori Nonaka, Yasuhiro Kamei, Teruhiro Okuyama, Naoyuki Yamamoto, Hideaki Takeuchi, Hiroyuki Takeda. Epigenetically distinct synaptic architecture in clonal compartments in the teleostean dorsal pallium. bioRxiv. 2023. 12. e85093
  • Mori Tsukasa, Machida Kazumasa, Kudou Yuki, Kimishima Masaya, Sassa Kaito, Goto-Inoue Naoko, Minei Ryuhei, Ogura Atsushi, Kobayashi Yui, Kamiya Kentaro, et al. Novel predator-induced phenotypic plasticity by hemoglobin and physiological changes in the brain of Xenopus tropicalis. FRONTIERS IN PHYSIOLOGY. 2023. 14. 1178869
  • Masafumi Amano, Noriko Amiya, Naoyuki Yamamoto, Yoshitaka Sakakura. Neuronal responses of melanin-concentrating hormone and corticotropin-releasing hormone to background color in the self-fertilizing fish, Kryptolebias marmoratus. Fish Physiology and Biochemistry. 2023. 49. 2. 385-398
もっと見る
MISC (28件):
  • 川口将史, 山本直之, 松本浩司, 仲山慶, 萩尾華子, 赤染康久, 和泉宏謙, 恒岡洋右, 須藤文和, 村上安則, et al. ハゼ科魚類ヨシノボリの終脳に見いだされた基底核由来の複雑な神経核に関する解析. 日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集. 2018. 123rd. 155
  • 鈴木大地, 赤染康久, 平野圭介, 小船井基晋, 冨川順子, 上野山賀久, 束村博子, 前多敬一郎, 尾崎雄一, 奥澤公一, et al. ニホンウナギAnguilla japonicaのキスペプチン系. 日本水産学会大会講演要旨集. 2014. 2014. 103
  • 飯郷雅之, 小菅克弥, 武田維倫, 中根右介, 池上啓介, 前田遼介, 千賀琢己, 阿見彌典子, 天野勝文, 山本直之, et al. 魚類の季節繁殖を制御する分子機構-2 血管嚢はサクラマスの季節センサーである. 日本水産学会大会講演要旨集. 2014. 2014
  • 飯郷雅之, 中根右介, 池上啓介, 小野ひろ子, 武田維倫, 高橋大輔, 上坂真衣子, 君嶋明太, 橋本蘭夢, 新井菜津美, et al. 魚類の季節繁殖を制御する分子機構-1 季節繁殖関連遺伝子群のサクラマス血管嚢における発現. 日本水産学会大会講演要旨集. 2014. 2014
  • 池上啓介, 池上啓介, 飯郷雅之, 中根右介, 前田遼介, 千賀琢己, 阿部秀樹, 山本直之, 吉村崇, 吉村崇. サクラマスの血管嚢は季節繁殖を制御する季節センサーである. 時間生物学. 2013. 19. 2
もっと見る
書籍 (25件):
  • Senses and Nervous System. In "Eel Science"
    Springer 2023 ISBN:9789819956913
  • Brain Development of Medaka Fish: A New Concept of Brain Morphogenesis in Vertebrates
    Springer 2022 ISBN:9789811943232
  • Cerebellum-Like Systems in Actinopterygian Fishes with a Special Focus on the Diversity of Cerebellum-Like System in the Mesencephalon. In: Cerebellum as a CNS Hub
    Springer 2021
  • 動物の事典
    朝倉書店 2020 ISBN:9784254171662
  • 生き物と音の事典
    朝倉書店 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (228件):
  • カエルアンコウの“釣り運動ニューロン”の特異な分布
    (2024年日本水産学会春季大会 2024)
  • 視野の位置情報が魚類の大脳まで送られている可能性. 2024年日本水産学会春季大会
    (2024年日本水産学会春季大会 2024)
  • トラフグの脳・下垂体におけるフグ毒テトロドトキシンおよびフグ毒結合タンパク質の免疫組織化学染色による検出
    (2024年日本水産学会春季大会 2024)
  • Specialization of compartments of Dl, a visual telencephalic part, in gobies during evolution and the visual feedback system though the higher order visual center and cerebellum in teleost
    (Society for Neuroscience 2023 2023)
  • A peculiar cluster of “fishing motoneurons” in the ventral horn of the striated frogfish
    (J.B. Johnston Club for Evolutionary Neuroscience Annual Meeting 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1991 - 1992 東京大学 理学系研究科 動物学専攻
  • 1985 - 1989 東京大学 理学部 動物学科
学位 (2件):
  • 博士(理学) (東京大学)
  • 博士(医学) (日本医科大学)
経歴 (9件):
  • 2018/04/01 - 現在 名古屋大学 大学院生命農学研究科 動物科学専攻 動物科学 教授
  • 2010/06 - 現在 名古屋大学 大学院生命農学研究科・動物科学専攻・水圏動物学研究室 教授
  • 2010/06/01 - 現在 名古屋大学・大学院生命農学研究科・教授
  • 2010/06/01 - 2018/03/31 名古屋大学 大学院生命農学研究科 生物機構・機能科学専攻 教授
  • 2007/04/01 - 2010/05/31 名古屋大学・大学院生命農学研究科・准教授
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2010/01 - 現在 編集委員
  • 2008/04 - 現在 日本解剖学会 評議員
  • 2004/01 - 現在 編集委員
  • 2017/01 - 2017/12 プログラム委員長
  • 2016/01 - 2016/12 プログラム副委員長
受賞 (1件):
  • 2002/03 - 日本解剖学会 日本解剖学会奨励賞
所属学会 (15件):
Society for Neuroscience ,  低次脳機能研究会 ,  脳の比較解剖学懇話会 ,  水生動物の行動と神経系研究会 ,  日本神経内分泌学会 ,  ニューロエソロジー談話会 ,  日本神経科学学会 ,  日本動物学会 ,  日本魚類学会 ,  International Journal of Public Mental Health & Neurosciences ,  The Journal of Comparative Neurology (Scientific Journal) ,  JB Johnston Club for Evolutionary Neuroscience (機関誌Brain, Behavior and Evolution) ,  日本比較内分泌学会 ,  日本解剖学会 ,  日本水産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る