研究者
J-GLOBAL ID:200901059928722409   更新日: 2016年04月12日

岡川 暁

オカガワ サトル | Okagawa Satoru
研究分野 (1件): スポーツ科学
研究キーワード (8件): Exercise Physiology ,  学習・生活支援 ,  健康観 ,  運動の習慣化 ,  中・高齢者 ,  車椅子 ,  障害者 ,  パワー
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2015 - 2015 障害者スポーツに関する第7回日中国際シンポジウムの開催
  • 2013 - 2013 障害者スポーツに関する第6回日中国際シンポジウムの開催
  • 2011 - 2011 障害者スポーツに関する第4回日中国際シンポジウムの開催
  • 1991 - 2010 高齢者に関わる課題
  • 1991 - 2010 障害者に関わる課題
全件表示
論文 (8件):
  • 「教養教育の一環としてのアダプテッド・スポーツ教育の検討 -自由記述の分析に基づいて-」. 『日本障害者スポーツ学会誌』. 2015. 23. 0. 64-66
  • 「医療・福祉・介護分野の人材育成と体育・スポーツ」. 『体育の科学』. 2012. Vol.62,. No.6. 411-417
  • 小林培男. 「第4回日中国際シンポジウム報告 ~高度情報社会・少子高齢社会におけるリハビリテーション・介護とスポーツの果たす役割を考える~」. 『日本福祉大学健康科学論集』. 2011. 第14巻. 21-29
  • 坂野裕洋. 「スペシャルオリンピックス大学カリキュラムの実践展開」. 『日本障害者スポーツ学会誌』. 2010. 第19巻. 38-41
  • 小林培男. 「第3回日中国際シンポジウム報告 第1報」. 『日本福祉大学健康科学論集』. 2010. 第13巻. 33-40
もっと見る
書籍 (1件):
  • 『アダプテッド・スポーツの科学-障害者・高齢者スポーツ実践のための理論』
    市村出版 2004
講演・口頭発表等 (9件):
  • Text Analysis of Free Comments concerning Adapted Sports Education at University General Education Curricular
    (European Congress of Adapted Physical Activity 2014 2014)
  • 教養教育の一環としてのアダプテッド・スポーツ教育の検討 第2報
    (2014)
  • 多変量解析教育における視覚化の効果の検討
    (2014)
  • 教養教育の一環としてのアダプテッド・スポーツ教育の検討-自由記述の分析に基づいて 第2報
    (2014)
  • One Consideration concerning Adapted Sports Education as one of the education programs of University General Education Curricular
    (13th International Symposium of the Asian Society for Adapted Physical Education and Exercise 2014)
もっと見る
Works (4件):
  • 第7回日中国際シンポジウム開催
    2015 -
  • 高齢者の健康観の検討 -経年比較および国際比較を中心に-
    2009 -
  • 編集後記
    2009 -
  • 研究室紹介
    2009 -
学歴 (3件):
  • - 1991 東京大学大学院 教育学研究科 満期修了退学
  • - 1987 東京大学
  • - 1985 東京大学 教育学部 体育学健康教育学科体育学コース
学位 (1件):
  • 教育学修士(東京大学) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2001/09 - 2002/08 南京大学訪問研究員 研究員
  • 1988/12 - 1991/03 東京大学大型計算機センター研究開発部プログラム・ライブラリー研究室教務補佐員
  • 日本福祉大学 健康科学部リハビリテーション学科 教授
所属学会 (17件):
英語教育学会 ,  ヨーロッパスポーツ科学会 ,  日本学校保健学会 ,  日本現代中国学会 ,  日本温泉気候物理医学会 ,  バレーボール学会 ,  日本健康心理学会 ,  日本特殊教育学会 ,  日本発育発達学会 ,  日本アダプテッド体育・スポーツ学会 ,  日本障害者スポーツ学会 ,  日本運動生理学会 ,  情報処理学会 ,  日本体力医学会 ,  全米スポーツ医学会 ,  日本体育学会 ,  日本バイオメカニクス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る