研究者
J-GLOBAL ID:200901060036334623   更新日: 2024年03月26日

岡田 伸廣

オカダ ノブヒロ | Okada Nobuhiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 機械力学、メカトロニクス ,  ロボティクス、知能機械システム
研究キーワード (2件): 知能機械学 ,  Intelligent machinery
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 三次元画像計測
  • 3-Dimensional Computer Vision
論文 (80件):
  • Masaya Ishikawa, Nobuhiro Okada, Takuya Ikeda. Image Processing Methods and the Utility of Diffusion Models for Architectural Exterior Inspection by Day and Night. Proceedings of 2024 Australian & New Zealand Control Conference (ANZCC). 2024. 37-42
  • Masaya Ishikawa, Nobuhiro Okada, Takuya Ikeda. Improvement in the Versatility of Object Recognition for the Safety Inspection of Building Exteriors Through Image Processing. Proceedings of the Twenty-Ninth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2024 (AROB 29th 2024). 2024. 731-734
  • Tatsuya Ishii, Nobuhiro Okada. Development of window area detection sensor system based on semantic segmentation for window cleaning robots. Proceedings of the Twenty-Ninth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2024 (AROB 29th 2024). 2024. 735-739
  • Masaya Ishikawa, Nobuhiro Okada, Takuya Ikeda. Research on Image Processing Methods and Deep Learning Models in Structural Exterior Inspection. Proceedings of 2022 IEEE International Conference on Mechanics and Automation. 2022. 1103-1108
  • Masakazu Arita, Yuya Esaki, Noubuhiro Okada. Study on missing value estimation method by cooperation of multiple self-organizing map. Proceedings of the 23rd International Symposium on Artificial Life and Robotics 2018 (AROB 23rd 2018). 2018. 310-314
もっと見る
MISC (8件):
  • Nobuhiro Okada. Studies about Robotics in the Department of Mechanical Systems Engineering, the University of Kitakyushu. Workshop on Circuits and Systems at Kyushu Institute of Technology. 2015
  • 岡田伸廣. 中小企業向け製造ロボット(K-ロボット)の安全アームモジュール. 北九州ロボットフォーラムセミナー,市内発ロボット創生事業について. 2015
  • 杉村丈一, 岡田伸廣, 伊藤衡平. 大学キャンパスの水素ステーション. 伝熱. 2009. 46. 203. 48-53
  • 岡田伸廣. 九州地域の大学・高専の10年. 創立110周年記念 機械工学 最近10年のあゆみ,第4部 機械工学・機械工業関連地域の10年,8. 九州地域,8.4 九州地域の大学・高専の10年. 2007. 232-233
  • 岡田伸廣. ロボットとまちづくり. (社)日本技術士会・(社)日本技術士会九州支部主催 第24回地域産官学と技術士の合同セミナー(福岡) ものづくり・まちづくり技術と地域の活性化 資料集. 2004. 67-72
もっと見る
講演・口頭発表等 (119件):
  • Image Processing Methods and the Utility of Diffusion Models for Architectural Exterior Inspection by Day and Night
    (Proceedings of 2024 Australian & New Zealand Control Conference (ANZCC) 2024)
  • Development of window area detection sensor system based on semantic segmentation for window cleaning robots
    (Proceedings of the Twenty-Ninth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2024 (AROB 29th 2024) 2024)
  • Improvement in the Versatility of Object Recognition for the Safety Inspection of Building Exteriors Through Image Processing
    (Proceedings of the Twenty-Ninth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2024 (AROB 29th 2024) 2024)
  • 構造物外壁調査において機械学習に用いる関数及びパラメータの研究
    (第41回計測自動制御学会九州支部学術講演会 2022)
  • 物体検出アルゴリズムYOLOを用いた建築物壁面のひび検出と幅推定方法の検討
    (第41回計測自動制御学会九州支部学術講演会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1988 九州大学 工学研究科 電気工学
  • - 1988 九州大学
  • - 1986 九州大学 工学部 電気工学科
  • - 1986 九州大学
学位 (2件):
  • 工学修士 (九州大学)
  • 工学博士 (九州大学)
経歴 (8件):
  • 2014/04 - 現在 北九州市立大学 国際環境工学部 教授
  • 2007/04 - 2014/03 九州大学 大学院工学研究院 准教授
  • 2000/04 - 2007/03 九州大学 大学院工学研究院 助教授
  • 1999/11 - 2000/03 九州大学 大学院工学研究科 助教授
  • 1999/04 - 1999/10 九州大学 情報処理教育センター 講師
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2016/06 - 現在 International Symposium on Artificial Life and Robotics International Organizing Committee
  • 2023/04 - 2025/03 公益社団法人計測自動制御学会 代議員
  • 2022/04 - 2024/03 一般社団法人日本機械学会 代表会員
  • 2022/03 - 2024/03 一般社団法人日本機械学会 九州支部 商議員
  • 2021/01 - 2023/01 公益社団法人計測自動制御学会 九州支部 (学術講演会担当) 事業幹事
全件表示
所属学会 (4件):
Institute of Electrical and Electronics Engineers ,  日本機械学会 ,  計測自動制御学会 ,  日本ロボット学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る