研究者
J-GLOBAL ID:200901060104964398   更新日: 2024年06月26日

加藤 竜司

カトウ リユウジ | Kato Ryuji
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 生体医工学
研究キーワード (5件): 医療情報 ,  生体材料 ,  品質管理 ,  安全性管理 ,  再生医療
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2022 - 2025 生体タンパク模倣短鎖ペプチドの創成と低侵襲的大動脈瘤治療法開発の試み
  • 2021 - 2024 三次元培養により出現する腫瘍細胞の特性解析に基づいた新規肺がん治療標的の探索
  • 2021 - 2024 生体吸収性ポリマーと機能性ペプチドの複合化による再生型癒着防止人工心膜の開発
  • 2021 - 2024 ヒト味覚・嗅覚受容体応答の網羅的解析によるフレーバープロファイリング技術の開発
  • 2020 - 2023 生体吸収性・良操作性・骨再生能を持つ多機能骨髄止血材の開発
全件表示
論文 (74件):
  • Takumi Hisada, Yuta Imai, Yuto Takemoto, Kei Kanie, Ryuji Kato. Prediction of antibody production performance change in Chinese hamster ovary cells using morphological profiling. Journal of bioscience and bioengineering. 2024. 137. 6. 453-462
  • Yuta Imai, Madoka Iida, Kei Kanie, Masahisa Katsuno, Ryuji Kato. Label-free morphological sub-population cytometry for sensitive phenotypic screening of heterogenous neural disease model cells. Scientific Reports. 2022. 12. 1. 9296-9296
  • M. Watanabe, M. Okamoto, S. Komichi, H. Huang, S. Matsumoto, K. Moriyama, J. Ohshima, S. Abe, M. Morita, M. Ali, et al. Novel Functional Peptide for Next-Generation Vital Pulp Therapy. Journal of Dental Research. 2022. 102. 3. 002203452211357-002203452211357
  • Yue Wang, Kei Kanie, Toshiaki Takezawa, Miki Horikawa, Kyoshiro Kaneko, Ayako Sugimoto, Aika Yamawaki-Ogata, Yuji Narita, Ryuji Kato. Bi-layered carboxymethyl cellulose-collagen vitrigel dual-surface adhesion-prevention membrane. Carbohydrate polymers. 2022. 285. 119223-119223
  • Yuta Imai, Kei Kanie, Ryuji Kato. Morphological heterogeneity description enabled early and parallel non-invasive prediction of T-cell proliferation inhibitory potency and growth rate for facilitating donor selection of human mesenchymal stem cells. Inflammation and regeneration. 2022. 42. 1. 8-8
もっと見る
MISC (7件):
  • 王 悦, 蟹江 慧, 金子 喬士郎, 緒方 藍歌, 成田 裕司, 竹澤 俊明, 加藤 竜司. 多糖高分子を用いたペプチドハイブリッド足場材料の構築と評価. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2018. 平成30年度. 130-130
  • 金子 喬士郎, 蟹江 慧, 堀川 美希, 緒方 藍歌, 成田 裕司, 竹澤 俊明, 加藤 竜司. 多糖・コラーゲンを用いたペプチド高機能化足場材料の開発. 日本バイオマテリアル学会大会予稿集. 2017. 39回. 159-159
  • Risako Nagasaka, Yuto Gotou, Kei Yoshida, Kei Kanie, Kazunori Shimizu, Hiroyuki Honda, Ryuji Kato. Comparison of non-destructive evaluation methods for iPS cellular status monitoring. JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES. 2017. 133. 3. S247-S247
  • 堀川 美希, 蟹江 慧, 成田 裕司, 竹澤 俊明, 加藤 竜司. 細胞選択的ペプチドを応用した高機能足場材料の開発. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2015. 平成27年度. 144-144
  • Kei Kanie, Ryuji Kato, Fumiaki Kuwabara, Yuji Narita, Hiroyuki Honda. Screening and application of cell-selective adhesion peptide for regenerative medical materials. Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering. 2013. 51. 3. 202-206
もっと見る
経歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 未来社会創造機構 マテリアル研究所 バイオマテリアル研究部門
  • 2021/01 - 現在 糖鎖生命コア研究所(iGCORE)
  • 2020/12 - 現在 医療健康データ統合研究教育拠点 (C-HiT)
  • 2018/10 - 現在 未来社会創造機構ナノライフシステム研究所
  • 2015/04 - 現在 名古屋大学 予防早期医療創成センター
全件表示
所属学会 (7件):
日本動物細胞工学会 ,  日本バイオマテリアル学会 ,  日本獣医再生医療学会 ,  日本化学工学会 ,  日本薬学会 ,  日本再生医療学会 ,  日本生物工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る