研究者
J-GLOBAL ID:200901060441363410   更新日: 2024年04月18日

長松 隆

ナガマツ タカシ | Nagamatsu Takashi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ヒューマンインタフェース、インタラクション
研究キーワード (1件): ヒューマンインタフェース
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2023 - 2028 世界展開可能な革新的Vision Therapyシステムの開発:日本語対応から言語非依存へ
  • 2022 - 2026 視線の文法化による脳機能・脳内病理の推定手法
  • 2021 - 2024 偏光を用いた視線計測技術の確立と多様なディスプレイ環境への応用
  • 2020 - 2024 幾何学的な制約、画面情報、瞳孔径の変化を用いた校正不要な視線計測技術
  • 2021 - 2023 角膜上の環境反射像を用いた位置推定
全件表示
論文 (87件):
  • 前川 侑司, 川口 豊, 廣江 葵, 内村 真紀, 中山 実, 鄭 羽佳, 園田 悠馬, 古和 久朋, 長松 隆. 視線データの分析による認知症スクリーニングに関する研究. 電子情報通信学会技術研究報告(MEとバイオサイバネティックス). 2023. 123. 232. 9-14
  • Mamoru Hiroe, Michiya Yamamoto, Takashi Nagamatsu. Implicit User Calibration for Gaze-tracking Systems Using Saliency Maps Filtered by Eye Movements. 2023 Symposium on Eye Tracking Research and Applications. 2023
  • Junzo Kamahara, Takashi Nagamatsu, Kyoko Ito, Mamoru Hiroe, Haruki Sao, Saizo Aoyagi, Junko Nagata, Kenji Takada. Distinguishing Orthodontic Experts from Laypersons through Gaze Analysis. IEEE Access. 2023. 11. 44444-44453
  • Koki Koshikawa, Takashi Nagamatsu, Kentaro Takemura. Model-based Gaze Estimation with Transparent Markers on Large Screens. Proceedings of the ACM on Human-Computer Interaction. 2022. 6. ETRA. 1-16
  • 廣江 葵, 山本 倫也, 長松 隆. 眼球の光軸周辺の顕著性マップを用いた視線計測装置のインプリシットキャリブレーション手法. ヒューマンインタフェース学会論文誌. 2021. 23. 4. 431-442
もっと見る
MISC (79件):
もっと見る
特許 (5件):
  • 視線計測装置、視線計測方法および視線計測プログラム
  • 視線計測装置および方法
  • 視線計測装置、方法及びプログラム
  • 視線計測装置
  • 視線計測装置、方法及びプログラム
書籍 (3件):
  • MobiGaze: Gaze Interface for Mobile Devices, in Cognitively Informed Intelligent Interfaces: Systems Design and Development
    IGI Global 2012
  • 次世代のプラント運転支援技術
    大学教育出版 2007
  • ネットワーク型仮想環境を用いた訓練システム, 先端原子力アラカルト
    日本原子力学会 2002
講演・口頭発表等 (82件):
  • モデルベース視線計測手法における特徴点抽出のずれが眼球の光軸の推定値に及ぼす影響
    (ヒューマンインタフェースシンポジウム2018 2018)
  • 瞼の影響を考慮した視線計測のための角膜反射領域のモデル化
    (情報処理学会第80回全国大会 2018)
  • 笑いの表情に対応した視線計測のための基礎的検討
    (第22回 日本顔学会大会(フォーラム顔学2017) 2017)
  • 熟達した診断プロセスの形式化に向けた基礎的検討
    (第139回ヒューマンインタフェース学会研究会「看護用具・用品開発に関わる研究及び一般 (SIG-HC-14)」 2016)
  • 車用広範囲視線計測装置に関する研究
    (ヒューマンインタフェースシンポジウム2016 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1996 京都大学 大学院工学研究科 電気工学第二専攻 修士課程修了
  • 1990 - 1994 京都大学 工学部 電気工学第二学科
学位 (2件):
  • 修士(工学) (京都大学)
  • 博士(エネルギー科学) (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2022/04 - 現在 神戸大学 大学院海事科学研究科 教授
  • 2012/04 - 2022/03 神戸大学 大学院海事科学研究科 准教授
  • 2009/04 - 2012/03 神戸大学 大学院海事科学研究科 講師
  • 2007/04 - 2009/03 神戸大学 大学院海事科学研究科附属国際海事教育研究センター 助教
  • 2003/10 - 2007/03 神戸大学 海事科学部 附属国際海事教育研究センター 助手
全件表示
委員歴 (2件):
  • ヒューマンインタフェース学会 ヒューマンインタフェースシンポジウム2008実行委員
  • ヒューマンインタフェース学会 電子広報委員会
受賞 (2件):
  • 2022/03 - ヒューマンインタフェース学会 論文賞 眼球の光軸周辺の顕著性マップを用いた視線計測装置のインプリシットキャリブレーション手法
  • 2019/12 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 SI2019優秀講演賞 偏光カメラを用いた Cross-Ratio Method による注視点推定
所属学会 (4件):
IEEE ,  電子情報通信学会 ,  ACM ,  ヒューマンインタフェース学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る