研究者
J-GLOBAL ID:200901060554300201   更新日: 2024年06月19日

小池 一夫

コイケ カズオ | Koike Kazuo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 英語学 ,  言語学
研究キーワード (13件): 語形成 ,  語彙 ,  文法 ,  意味 ,  英語史 ,  英語学 ,  Word Formation ,  Vocabulary ,  Style ,  Grammar ,  Meaning ,  History of English ,  English Studies
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 1998 - 2010 英語連結語の史的考察
  • 1998 - 2010 Historical Studies on Connectives in English
  • 2003 - 2007 英語名詞
  • 2003 - 2007 Noun in English
MISC (86件):
  • 英語動詞における意味分担. 日本英語教育英学会第24回年次大会. 2004
  • 英語類義語の分布と特徴---英語におけるウシの指示語---. 桜美林レビュー. 2004. 28. 15-30
  • Distribution and Characteristics of Some Ennglish synonyms: Words signifying Cattle in English. The Obirin Review. 2004. 26. 15-30
  • 形容詞NearとLateの比較変化語形と意味. レオルニアン:言語文化論叢. 2003. 8. 77-88
  • 語のネットワーク考-類義語対対義語、対義語対類義語-. 日本英語教育英学会第23回年次大会. 2003
もっと見る
書籍 (15件):
  • Expressions Referring to Distant Relatives in Old English
    Children and Education: Essays Presented to Professor Hiroaki Kawanami on the Occasion of His Seventieth Birthday 2003
  • 語と構造の間-英語学研究序説-
    青磁書房 2002
  • ナット・ブラント著『南北戦争を起こした町-奴隷解放とオーバリン大学-』(共著)(翻訳)
    彩流社 1999
  • Brandt, Nat. The Town That Started the Civil War
    1999
  • 英語の作文法と表現法-英語コミュニケイシュンの現実と可能性-(共著)
    英宝社 1996
もっと見る
学位 (1件):
  • 文学修士 (日本大学)
経歴 (8件):
  • 1992 - 2000 桜美林大学 教授
  • 1992 - 2000 Obirin University, Professor
  • 1985 - 1992 桜美林大学 助教授
  • 1985 - 1992 Obirin University, Associate Professor
  • 1978 - 1985 桜美林大学 専任講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 1990 - 日本文体論学会 理事、代表理事
  • 1981 - 日本英語教育英学会 理事,副会長
所属学会 (8件):
日本英語表現学会 ,  中部片平会 ,  近代英語協会 ,  日本英語学会 ,  日本中世英語英文学会 ,  日本英語教育英学会 ,  日本文体論学会 ,  日本英文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る