研究者
J-GLOBAL ID:200901061108858920   更新日: 2024年02月12日

柿木 章伸

カキギ アキノブ | Kakigi Akinobu
所属機関・部署:
職名: 特命教授
研究分野 (1件): 耳鼻咽喉科学
研究キーワード (2件): メニエール病 ,  神経耳科学
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2023 - 2026 一側性および非対称性難聴に対する雑音下語音聴取評価検査に係る至適条件の探索
  • 2022 - 2025 内耳障害に対するステロイド治療のエビデンス構築のための研究
  • 2018 - 2021 OCTを用いた内リンパ水腫軽減効果のin vivoイメージングに関する研究
  • 2015 - 2018 新しい中赤外波長帯光ファイバ光源とその医用・産業用光センシング応用
  • 2014 - 2017 聴覚・平衡機能の加齢による障害の機序の解明と治療戦略の確立
全件表示
論文 (192件):
  • 上原 奈津美, 藤田 岳, 横井 純, 柿木 章伸, 丹生 健一. ミトコンドリアDNA変異症例の臨床的特徴と聴覚障害の検討. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2023. 33回. 106-106
  • 横井 純, 藤田 岳, 上原 奈津美, 柿木 章伸, 丹生 健一. コハク酸脱水素酵素サブユニットB(SDHB)変異を伴った多発性頭頸部傍神経節腫の1例. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2023. 33回. 353-353
  • 横井 純, 山下 俊彦, 藤田 岳, 柿木 章伸, 丹生 健一. 放射線誘発前庭障害をきたした外耳道癌症例. Equilibrium Research. 2023. 82. 5. 505-505
  • 上原 奈津美, 藤田 岳, 柿木 章伸, 丹生 健一. ミトコンドリア病母体から出生した児の臨床症状に関する検討. 小児耳鼻咽喉科. 2023. 44. 2. 332-332
  • 岩城 忍, 横井 純, 上原 奈津美, 藤田 岳, 柿木 章伸, 丹生 健一. 高齢者における人工内耳の装用効果. Audiology Japan. 2023. 66. 5. 330-330
もっと見る
MISC (321件):
書籍 (2件):
  • 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 研修ノート / 留学の思い出
    診断と治療社 2016
  • 病気とくすり / めまい(動揺病、メニエール病)
    南山堂 2016
講演・口頭発表等 (16件):
  • 施行しHRMで評価した1例
    (第29回 日本頭頸部外科学会 2019)
  • 外耳道癌術後の嚥下障害に段階的に嚥下機能改善手術を
    (第29回 日本頭頸部外科学会 2019)
  • 成人症例における難聴遺伝子解析の検討
    (日本人類遺伝学会第63回大会 2018)
  • 神経筋疾患に対する声門閉鎖術実施における周術期の問題点
    (第14回 日本神経筋疾患摂食・嚥下・栄養研究会 2018)
  • 急速に進行し半規管瘻孔をきたした小児後天性真珠腫症例のCT値による検討
    (第28回日本耳科学会総会・学術講演会 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1988 高知医科大学 医学部医学科卒業
学位 (1件):
  • 博士(医学) (高知医科大学)
経歴 (4件):
  • 2016/05 - 現在 神戸大学 大学院医学研究科 外科系講座耳鼻咽喉科頭頸部外科分野 特命教授
  • 2015/04 - 2016/04 東京大学 医学部附属病院 耳鼻咽喉科・聴覚音声外科 准教授
  • 2009/06 - 2015/04 東京大学 医学部附属病院 耳鼻咽喉科・聴覚音声外科 講師
  • 旧所属 高知大学 医学部 附属病院 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る