研究者
J-GLOBAL ID:200901061164863260   更新日: 2024年02月01日

高見 茂雄

タカミ シゲオ | SHIGEO TAKAMI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 会計学
研究キーワード (8件): 財務管理 ,  企業価値 ,  デリバティブ ,  ファイナンス ,  Corporate Finance ,  Valuation of Firm ,  Derivatives ,  Finance
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2017 - 2021 日本型財務保守主義の実態と企業価値に与える影響
  • 2013 - 2017 ゼロレバレッジ企業の特性とリーマンショック後の行動変化
  • 2010 - 2013 効率的内部資本市場とリーマンショック抵抗力
  • 2011 - 2012 大手化学メーカー中期経営計画の戦略遂行性評価
  • 2005 - 2006 ニューラルネット手法にもとづく商品先物変動の解明
全件表示
論文 (36件):
  • 財務保守主義が設備投資意思決定に与える影響. 立正経営論集. 2020. 52. 2
  • 長期借入を引き起こす要因ー財務保守主義からの脱却. 立正経営論集. 2019. 51. 2. 1-20
  • 日本の株式発行市場の現状. 立正経営論集. 2018. 50. 1・2. 95-111
  • 高見 茂雄. 日本企業の社債発行要因. 立正経営論集. 2016. 49. 1. 1-24
  • Preserving and Exercising Financial Flexibility in the Global Financial Crisis Period: The Japanese Example. The Journal of Corporate Accounting & Finance. 2016. 24. 4. 13-25
もっと見る
MISC (3件):
  • 高見 茂雄. 商品先物価格変動へのニューラルネットモデルの適用. 先物取引研究. 2006. 10. 1. 41-61
  • 単著. 設備投資意思決定の実際ー富山県企業の調査. 富大経済論集. 2005. 51. 1. 155-171
  • 単著. 電子掲示板での論理的思考トレーニング. Business Research. 2004. 2004年7月. 64-71
書籍 (1件):
  • 経営学研究の新展開
    中央経済社 2018
講演・口頭発表等 (10件):
  • 有利子負債返済とセグメント間資金融通との関連 -大手化学メーカーの事例-
    (日本原価計算研究学会 2011)
  • 日本化学メーカーの財務内容健全化行動ーリーマンショックと内部資本市場属性との関連
    (日本ファイナンス学会 2011)
  • 有効フロンティア曲線の双曲線特性-2財ポートフォリオの場合-
    (日本経営財務研究学会 2010)
  • 事業部間資金融通の測定と評価-化学メーカー15社セグメント情報データにもとづく分析-
    (日本原価計算研究学会 2010)
  • 積立証券投資の成功確率-カーネル密度ブロックブートストラッピング法の適用-
    (日本経営財務研究学会 2009)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2002 東京工業大学 社会理工学大学院経営工学専攻博士後期課程 経営工学専攻
  • 1984 - 1986 マサチューセッツ工科大学大学院 Sloan School of Management
  • 1976 - 1979 東京大学 経済学部 経済学科
学位 (3件):
  • Master of Science in Management (マサチューセッツ工科大学大学院)
  • 経済学士 (東京大学)
  • 博士(学術) (東京工業大学)
経歴 (4件):
  • 2007/04 - 現在 立正大学 経営学部 経営学科 教授
  • 2002/04 - 2007/03 富山大学 経済学部 経営学科 教授
  • 1999/07 - 2002/03 グロービス株式会社 ファカルティー
  • 1979/04 - 1999/07 三井住友銀行 梅田支店、神田支店、為替資金部、米州部、さくら証券 その他(教員以外)
受賞 (1件):
  • 2012/09 - 日本原価計算研究学会 学会賞 平成24年度
所属学会 (5件):
日本原価計算研究学会 ,  日本金融証券計量工学学会 ,  日本管理会計学会 ,  日本ファイナンス学会 ,  日本経営財務研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る