研究者
J-GLOBAL ID:200901061207778092   更新日: 2024年01月17日

河野 訓

カワノ サトシ | Kawano Satoshi
所属機関・部署:
職名: 学長
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
研究分野 (2件): 宗教学 ,  中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (4件): 仏教学 ,  宗教学 ,  Science of Religion ,  Buddhist studies
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2016 - 2019 科学研究費補助金『明治維新期の宗教都市伊勢の変容と府・藩・県における神仏分離政策の展開』
  • 2013 - 2016 科学研究費補助金「明治維新期の神仏分離政策の波及と宗教都市伊勢の神仏分離」(基盤研究C)
  • 2011 - 2015 科学研究費補助金「戦後の宗務行政が実施した調査の実体解明と宗教団体に及ぼした影響の研究」(基盤研究B)
  • 2011 - 2014 三菱財団人文科学研究助成「20世紀中後半における中国仏教寺院の変貌の研究」
  • 2010 - 2013 科学研究費補助金「宗教都市伊勢における神仏分離と寺院・神祠の景観変化に関する歴史的研究」(基盤研究C)
全件表示
論文 (14件):
  • 河野 訓. 東アジアの環境思想と神道の環境思想. 第9回 宗教と環境シンポジウム 「日本人と宗教と杜の思想」報告書. 2019. 28-35
  • 河野 訓. 漢訳仏伝『修行本起経』再考. 「仏教義理と実践」国際学術会議論文集. 2018. 205-210
  • 河野 訓. 宗教にみる中国文化の輸入. 東亜視角下的宗教与伝統文化回顧与展望 国際学術研討会 会議手冊. 2017. 28-35
  • 河野 訓. 従≪正法華経≫看竺法護的編訳. 宗教研究2015(秋). 2016. 56-65
  • 河野 訓. 『正法華経』に見る竺法護の編訳. 第六回中日仏学会議 論文集. 2015
もっと見る
MISC (65件):
  • 河野 訓. 多賀大社の神仏習合と神仏分離IV. 多賀. 2018. 60. 6-7
  • 河野訓. 東アジアの宗教建築. 伊勢国際宗教フォーラム第10回年次大会第11回年次大会記録集. 2018. 3-22
  • 河野訓. 明治維新の神仏分離と今現在. 京都・宗教論叢. 2018. 12. 38-41
  • 河野 訓. 多賀大社の神仏習合と神仏分離III. 多賀. 2018. 59. 4-5
  • 河野 訓. 多賀大社の神仏習合と神仏分離II. 多賀. 2017. 58. 6-7
もっと見る
書籍 (47件):
  • 仏教事典
    丸善 2021
  • 仏典解題事典<第三版>
    春秋社 2020
  • 即位礼と大嘗祭の歴史と文学
    皇學館大学出版部 2020
  • 明治維新期の宗教都市伊勢の変容と府・藩・県における神仏分離政策の展開
    2019
  • 解きながら学ぶ日本と世界の宗教文化
    集広舎 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • 皇學館大学の現状とその取り組み
    (大学学長フォーラム2019 2019)
  • 日本神話の神々と神社
    (「中日人文対話-神話伝説」 2019)
  • 東アジアの環境思想と神道の環境思想
    (第9回宗教と環境シンポジウム「日本人と宗教と社の思想」 2018)
  • 漢訳仏伝『 修行本起経』再考
    (国際学術会議「仏教義理と実践」 2018)
  • 日本に於ける宗教系地方小規模大学の現状と将来への取組
    (2018 大学学長グローバルフォーラム 2018)
もっと見る
学歴 (7件):
  • 2000 - 東京大学 その他研究科名
  • - 1988 東京大学 人文科学研究科 印度哲学印度文学
  • 1983 - 1986 東京大学 人文科学研究科 印度哲学印度文学専攻
  • 1982 - 1983 東京大学 文学部 印度哲学印度文学専修課程研究生
  • 1977 - 1982 東京大学 文科三類
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東京大学)
経歴 (16件):
  • 2019/04/01 - 現在 皇學館大学 学長
  • 2007/04/01 - 現在 皇學館大学 文学研究科 教授
  • 2007/04 - 現在 皇學館大学 文学部 教授
  • 2015/04/01 - 2019/03/31 皇學館大学 副学長
  • 2006/04/01 - 2019/03/31 熱田神宮学院 非常勤講師
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2019/06/27 - 現在 公益財団法人三重県文化振興事業団 理事
  • 2013/09 - 現在 日本宗教学会 日本宗教学会理事
  • 2013/08/30 - 現在 大阪府 大阪府不活動宗教法人対策推進会議委員
  • 2010/09 - 現在 日本宗教学会 日本宗教学会評議員
  • 2010/07/01 - 現在 神社本庁 参与
全件表示
受賞 (4件):
  • 2011/05/25 - 神社本庁 神社本庁設立六十五周年記念表彰
  • 1996/09 - 日本印度学仏教学会 日本印度学仏教学会賞
  • 1996 - 日本印度学佛教学会賞
  • 1995/06 - 鈴木学術財団 鈴木学術財団特別賞(代表 江島恵教)
所属学会 (5件):
日本道教学会 ,  神道史学会 ,  日本仏教学会 ,  日本宗教学会 ,  日本印度学仏教学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る