研究者
J-GLOBAL ID:200901061306683621
更新日: 2022年09月18日
丸田 忠雄
マルタ タダオ | Maruta Tadao
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 1990 - 2010 英語語彙意味論
- 1990 - 2010 English lexical semantics
MISC (85件):
-
丸田 忠雄. On passivized tough-infinitives in current American English. 東京理科大学紀要. 2012. 44. 21-33
-
丸田 忠雄. On passivized tough-infinitives in current American English. 東京理科大学紀要. 2012. 44. 21-33
-
丸田 忠雄. Locative Alternation Revisted--Fine-Grained Semantics of Spray/Load Verbs. 東京理科大学紀要(教養編). 2011. 43. 235-253
-
丸田 忠雄. Locative Alternation Revisted--Fine-Grained Semantics of Spray/Load Verbs. 東京理科大学紀要(教養編). 2011. 43. 235-253
-
丸田 忠雄. ことばから脳内をのぞく--音読障害の症状から--. 理大 科学フォーラム. 2010. 315. 34-36
もっと見る
書籍 (17件):
-
形容詞の項構造からの形容詞主要構文の分析-tough構文とW類形容詞構文
山形大学 2005
-
新英和中辞典
研究社 2003
-
中村捷・金子義明編『英語の主要構文』
研究社 2002
-
語彙範疇(II)名詞・形容詞・前置詞
研究社 2001
-
中島平三編『最新英語構文事典』
大修館書店 2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
-
On Passivized Tough-infinitives
(第3回北海道理論言語学研究会 2012)
-
Short love poems are easy to be read and understood.は文法的か-アメリカ英語とイギリス英語の違い
(日本時事英語学会53回大会 2011)
-
Account for~の新しい用法 unaccounted-forからの意味的逆成か
(日本時事英語学会第52回年次大会 2010)
-
言語の認知神経心理学的機構
(山形大学人文学部講演会 2008)
学歴 (4件):
- - 1977 東北大学 文学研究科 英語学専攻
- - 1977 東北大学
- - 1975 東北大学 文学部 英語学科
- - 1975 東北大学
学位 (1件):
委員歴 (5件):
- 2011 - 2014 日本英語学会 大会運営委員
- 2009 - 2014 (財)語学教育研究所 市河賞選考委員
- 2004 - 2013 日本英語学会 評議員
- 2003 - 2007 日本英語学会 学会誌及び論文誌の編集者
- 1990 - 1993 日本英文学会 大会準備委員
受賞 (1件):
所属学会 (3件):
日本英文学会
, 日本英語学会
, (財)語学教育研究所
前のページに戻る