研究者
J-GLOBAL ID:200901061320237340   更新日: 2024年01月17日

東 智學

AZUMA Chigaku
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): アジア史、アフリカ史 ,  宗教学 ,  中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (6件): 真言密教 ,  インド密教史 ,  インド・チベット仏教 ,  Shingon Buddhism in Japan ,  History of Indian Esoteric Buddhism ,  Buddhism of India and Tibet
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • - 2006 インド密教の成就者達
  • 弘法大師の著作研究
  • バングラデシュの仏教史
  • Study on Kukai, s Works
  • History of Buddhism in Bangladesh
全件表示
MISC (26件):
  • インド密教の萌芽と初期密教. 密教学会報. 1994. 33. 14
  • バングラデシュ・マイナマティ遺跡群の歴史的背景. 高野山大学 密教文化研究所紀要. 1994. 7. 182
  • The Beginning and Early Stage of the Esoteric Buddhism in India. The Annual Bulletin of the Esoteric Buddhist Society. 1994. 33. 14
  • Historical Background of Mainamati Sites in Bangladesh. Bulletin of the Research Institute of Esoteric Buddhist. Culture. 1994. 7. 182
  • 『大日経琉伝授鈔』にみる宥快の直情的一面. 密教学会報. 1992. 31-107
もっと見る
Works (4件):
  • バングラデシュ密教学術調査
    1991 -
  • Research of Esoteric Buddhism in Bangladesh.
    1991 -
  • ブータンヒマラヤに現存する密教の実態調査
    1979 -
  • Research of Esoteric Buddhism in Bhutan Himalayas.
    1979 -
学歴 (4件):
  • - 1966 東北大学 文学研究科 印度学仏教史学
  • - 1966 東北大学
  • - 1961 東北大学 文学部 哲学
  • - 1961 東北大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (東北大学)
委員歴 (3件):
  • 2001 - 日本印度学仏教学会 理事
  • 1988 - 印度学宗教学会 理事
  • 1988 - 日本仏教学会 理事
受賞 (1件):
  • 1994 - 密教学芸賞
所属学会 (8件):
日本仏教社会福祉学会 ,  密教図像学会 ,  日本西蔵学会 ,  密教研究会 ,  印度学宗教学会 ,  日本密教学会 ,  日本仏教学会 ,  日本印度学仏教学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る