研究者
J-GLOBAL ID:200901061343895310   更新日: 2024年04月17日

田島 智子

タジマ トモコ | Tajima Tomoko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (2件): 平安朝和歌文学 ,  Byobu-Uta
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2011 - 2016 平安朝における文学と美術の相互関係-文献と文献に近似する現存美術作品からの探求-
  • 2006 - 2006 『屏風歌の研究 論考篇・資料篇』(和泉書院)
  • 2002 - 2004 平安期屏風歌の特質の解明と、その基礎資料となる屏風詩歌のデータベース化
  • 1995 - 1996 屏風歌資料の整備とデータベース化及び各屏風に関する具体相の考証
  • 1993 - 1994 屏風歌資料のデータベース化
全件表示
論文 (21件):
  • 田島智子. 屏風絵と屏風歌-現存する駒迎図を契機として-. 国語と国文学. 2021. 98. 5. 31-45
  • 田島 智子. 平安中期の屏風絵と屏風歌の関係-網代を例として-. 詞林(大阪大学古代中世文学研究会編). 2015. 57. 1-19
  • 田島智子. 拾遺和歌集と屏風歌-夏部の配列をめぐって-. 和歌文学研究. 2008. 97. 14-13
  • 田島智子. 拾遺抄の屏風歌(承前)-詞書の絵の説明について-. 四天王寺大学紀要. 2008. 46. 29
  • 拾遺抄の屏風歌-詞書の絵の説明について-. 四天王寺国際仏教大学紀要. 2008. 45. 22
もっと見る
MISC (4件):
  • 田島 智子. 倉田実著『庭園思想と平安文学 寝殿造から』. 「週間読書人」株式会社読書人発行. 2019
  • 田島 智子. 「日本語表現演習II」スピーチ・プレゼンテーションの実践報告. 教育研究実践論集. 2016. 2. 165-181
  • 田島 智子. 「日本語表現演習I」文章作成の実践報告. 教育実践論集. 2016. 1. 1-12
  • 「紅葉」の描き方-『平家物語』と『源氏物語』. 日本語日本文化論叢 埴生野(四天王寺国際仏教大学人文社会学部言語文化学科日本語日本文化専攻). 2004. 3. 8
書籍 (14件):
  • 王朝歌合集(和歌文学大系18)
    明治書院 2018
  • 『源氏物語』子供のための賀歌-明石姫君と「海松」・薫と「岩根の松」・夕霧と「二葉」-
    (『源氏物語の展望』第10輯) 三弥井書店 2011
  • 拾遺集賀部・雑賀部の配列と屏風歌
    (『日本古典文学研究の新展開』)笠間書院 2011
  • 源氏物語の和歌の方法-繰り返される表現と登場人物の結び付き-
    (『源氏物語の展望』第6輯)(共著)三弥井書店 2009
  • 屏風歌の研究 論考篇・資料篇(単著)
    和泉書院 2007
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 拾遺和歌集と屏風歌-夏部の配列をめぐって-
    (和歌文学会第95回関西例会 2007)
  • 道長による屏風の場面選択-寛仁二年頼通大饗屏風の場合-
    (関西平安文学会 1996)
  • 道長と屏風歌-東三条院詮子四十賀を中心に-
    (和歌文学会第40回大会 1994)
  • 貫之の慶賀表現-「ももとせ」と「よろづよ」をめぐって-
    (中古文学会秋季大会 1990)
  • 歌枕の変容-屏風歌を通じて-
    (和歌文学会関西十二月例会 1988)
学歴 (4件):
  • - 1991 大阪大学 文学研究科 国文学
  • - 1991 大阪大学
  • - 1984 大阪大学 文学部 国文学
  • - 1984 大阪大学
学位 (2件):
  • 文学修士 (大阪大学)
  • 文学博士 (大阪大学)
経歴 (3件):
  • 1997 - 2008 四天王寺国際仏教大学人文社会学部助教授
  • 2008 - - 四天王寺大学人文社会学部教授
  • 1994 - 1997 四天王寺国際仏教大学文学部講師
受賞 (2件):
  • 2008 - 第9回紫式部学術賞受賞(受賞著書『屏風歌の研究 論考篇・資料篇』)
  • 2006 - 中古文学会賞(受賞論文「拾遺集の配列と屏風歌-配列に広がる屏風絵-)
所属学会 (3件):
大阪大学国語国文学会 ,  中古文学会 ,  和歌文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る