研究者
J-GLOBAL ID:200901061384237743   更新日: 2024年06月19日

宮田 恵美

ミヤタ エミ | Miyata Emi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論 ,  天文学
研究キーワード (2件): 天体物理学 ,  Astrophysics
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • X線検出器の開発
  • X線による超新星残骸の研究
  • Development of X-ray Detectors
  • X-Ray observations of the supernova remnants
MISC (36件):
特許 (10件):
  • 撮像装置および撮像システム
  • IMAGING DEVICE AND IMAGING SYSTEM (アメリカ)
  • X線撮像素子
  • X線撮像素子
  • X-ray imaging device (アメリカ)
もっと見る
書籍 (7件):
  • 物理学実験
    大阪大学出版 2003
  • MAXI Mission for the Space Station.
    Proc. Space Technology and Applications International Forum 1999
  • ASCA Observations of the Supernova Remnants(共著)
    Thermonucear Supernovae 1997
  • Discovery of Si & S rich gas at the center portion of the Cygnus Loop(共著)
    Proc. of UV and X-Ray Spectroscopy of Astrophysial and Laboratory Plasmas 1995
  • X-ray All-Sky Monitor on JEM of the Space Station-MAXI(Monitor of All-sky X-ray Image)(共著)
    All-Sky X-Ray Observations in the Next Decade
もっと見る
Works (7件):
  • CCDを用いた0.1から100keVに感度を持つ広帯域高性能X線検出器の開発
    2004 -
  • 衛星搭載用X線望遠鏡の開発
    1992 - 1993
  • Development of the X-Ray telescope onboard ASCA
    1992 - 1993
  • X線天文衛星「あすか」による超新星残骸の観測
    1993 -
  • Observations of the supernova remnants with ASCA
    1993 -
もっと見る
学位 (2件):
  • 修士(理学)
  • 博士(理学)
受賞 (4件):
  • 2004 - 応用物理学会論文賞
  • 2004 - Award for the best original paper
  • 2002 - 応用物理学会講演奨励賞
  • 1997 - 井上研究奨励賞
所属学会 (6件):
IEEE ,  日本放射光学会 ,  日本応用物理学会 ,  日本物理学会 ,  日本天文学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る