研究者
J-GLOBAL ID:200901061421615958   更新日: 2024年04月08日

楠本 茂

クスモト シゲル | Kusumoto Shigeru
所属機関・部署:
職名: 部長
研究分野 (1件): 血液、腫瘍内科学
研究キーワード (4件): 悪性リンパ腫 ,  造血幹細胞移植療法 ,  HBV再活性化 ,  多発性骨髄腫
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2023 がん化学療法後のB型肝炎ウイルス再活性化後の核酸アナログ中止規準の確立
  • 2016 - 2020 モガムリズマブ治療後のB型肝炎ウイルス再活性化メカニズムの解明
  • 2012 - 2015 がん化学療法後のB型肝炎ウイルス再活性化のリスク因子および発症メカニズムの解明
  • 2008 - 2010 がん薬物療法患者における科学的QOL評価による実地医療への有効な支援法の同定
論文 (192件):
  • Keiichiro Fujii, Atsushi Inagaki, Ayako Masaki, Mariko Sugiura, Tomotaka Suzuki, Takashi Ishida, Shigeru Kusumoto, Shinsuke Iida, Hiroshi Inagaki. Nomogram for predicting survival of patients with diffuse large B-cell lymphoma. Annals of hematology. 2024
  • Masahiro Onozawa, Shigeru Kusumoto, Yuho Najima, Hiroya Hashimoto, Kohei Okada, Masaharu Tamaki, Masatsugu Tanaka, Takayuki Sato, Tsutomu Takahashi, Kaoru Hatano, et al. Outcomes of cessation of the administration of nucleos(t)ide analogues on HBV reactivation after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation: A nationwide retrospective study. Transplantation and cellular therapy. 2024
  • Kentaro Hirade, Shigeru Kusumoto, Hiroya Hashimoto, Kazuhide Shiraga, Shinya Hagiwara, Kana Oiwa, Tomotaka Suzuki, Shiori Kinoshita, Masaki Ri, Hirokazu Komatsu, et al. Low-dose fluconazole as a useful and safe prophylactic option in patients receiving allogeneic hematopoietic stem cell transplantation. Cancer medicine. 2024
  • Hiroaki Hiramatsu, Rui Yokomori, Liu Shengyi, Norio Tanaka, Seiichi Mori, Kazuma Kiyotani, Osamu Gotoh, Shigeru Kusumoto, Nobuaki Nakano, Youko Suehiro, et al. Clinical landscape of TP73 structural variants in ATL patients. Leukemia. 2023
  • 海老名 徹, 鈴木 智貴, 西垂水 希美, 近藤 明希, 中西 陽子, 加藤 佑希康, 松永 尚大, 丸茂 義晃, 浅野 有彩, 木下 史緒理, et al. 骨髄腫治療における、有害事象によるカルフィルゾミブ早期中止. 日本血液学会学術集会. 2023. 85回. 642-642
もっと見る
MISC (62件):
もっと見る
学歴 (1件):
  • 名古屋市立大学
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る