研究者
J-GLOBAL ID:200901061566956150   更新日: 2022年09月24日

瀬川 晃

セガワ アキラ | Segawa Akira
所属機関・部署:
職名: 博士後期課程教授
研究分野 (1件): 刑事法学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 刑事学
  • Criminology
MISC (9件):
  • 瀬川 晃. 「環境に着目した犯罪予防の今」. 同志社法学. 2012. 64. 3. 633-671
  • 瀬川 晃. 「触法精神障害者処遇の変遷と現在」. 『三井誠先生古稀祝賀論文集』. 2012. 907-928
  • 瀬川 晃. 「犯罪者に対する施設内処遇の現在」. 同志社法学. 2011. 63. 1. 87-113
  • 瀬川 晃. 「犯罪者の社会内処遇の変遷と現在」. 『大谷實先生喜寿記念論文集』. 2011. 107-138
  • 瀬川 晃. 「行刑改革の現在と課題」. ジュリスト. 2011. 1414. 138-145
もっと見る
書籍 (5件):
  • 『入門刑事法』
    有斐閣 2013
  • イギリス刑事法の現代的展開
    成文堂 1995
  • 犯罪者の社会内処遇
    成文堂 1991
  • 刑事政策講義
    有斐閣 1988
  • 犯罪学
    成文堂
学歴 (6件):
  • - 1976 京都大学 法学研究科
  • - 1976 京都大学
  • - 1972 同志社大学 法学研究科 公法学専攻
  • - 1972 同志社大学
  • - 1970 同志社大学 法学部 法律学科
全件表示
学位 (2件):
  • 博士(法学) (同志社大学)
  • 法学修士 (同志社大学)
委員歴 (5件):
  • 2003 - 2012 日本刑法学会 理事
  • 2012 - 日本刑法学会 監事
  • 2011 - 日本犯罪社会学会 監事
  • 1990 - 日本被害者学会 理事
  • 1984 - 1986 日本犯罪社会学会 理事
所属学会 (3件):
日本被害者学会 ,  日本犯罪社会学会 ,  日本刑法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る