研究者
J-GLOBAL ID:200901062190982517   更新日: 2024年06月20日

真木 俊英

マキ トシヒデ | Maki Toshihide
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 長崎大学  大学院医歯薬学総合研究科 生命薬科学専攻   准教授
ホームページURL (1件): https://www.ana.nagasaki-u.ac.jp/
研究分野 (4件): 分析化学 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学 ,  薬系化学、創薬科学
研究キーワード (4件): 有機化学 ,  光化学 ,  有機合成反応 ,  有機電気化学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2015 - 2018 質量分析のための高分子担持型光開裂性分子プローブの開発
  • 2012 - 2015 分子認識型光開裂性イオン化プローブの構築と機能
  • 2009 - 2011 生命鎖プローブの構築と機能
  • 2002 - 2003 プロトン移動制御に基づく水酸基の活性化触媒系の構築
  • 2001 - 2003 キラルアシルイミニウムイオンの創成
全件表示
論文 (68件):
もっと見る
MISC (4件):
  • 木下 博文, 鈴間 潔, 真木 俊英, 松本 牧子, 草野 真央, 上松 聖典, 北岡 隆. 網膜色素上皮細胞への機械的伸展刺激における細胞内コハク酸濃度の検討. 日本眼科学会雑誌. 2012. 116. 臨増. 338-338
  • 真木 俊英. 均一系不斉触媒の不均一系触媒化? : 効率を追求する有機合成. ファルマシア. 2000. 36. 1. 50-51
  • 真木 俊英. 不斉脱プロトン化による高選択的不斉合成. ファルマシア. 1997. 33. 1. 53-54
  • 前田 初男, 真木 俊英, 大森 秀信. トリブチルホスフィン共存下での〓連続電解〓によるカルボン酸のアルデヒドへの変換反応〔英文〕 (有機電気化学の新展開<特集>). 電気化学および工業物理化学. 1994. 62. 12. p1109-1114
特許 (17件):
  • 化合物又はその塩、及び光増感剤
  • 化合物又はその塩、及び光増感剤
  • 化合物又はその塩、及び蛍光プローブ
  • エーテル、エステルおよびチオエーテルの製造方法
  • エーテルまたはエステルの製造方法
もっと見る
書籍 (13件):
  • ケミカルエンジニヤリング
    (株)化学工業社 2008
  • Chemical engineering
    Kagaku Kogyo 2008
  • Mechanitic Study on Electrochemical Generation of Chiral Iminium Ions from Chiral Amino Acids
    Electrochemical Society 2003
  • 上原記念生命科学財団研究報告集
    財団法人上原記念生命科学財団 2002
  • Functional Group Transformation of Trifluoromethyl-substituted Organic Compounds by Electrochemical Oxidation
    Electrochemical Society 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
  • テトラド分子構造による捻じれたπ結合による項間交差の制御
    (2023年光化学討論会 2023)
  • 項間交差と光電子移動の制御に基づくセラノスティクスのための分子デバイスの構築
    (第31回光化学国際学会 2023)
  • 第2周期までの元素のみからなる効率的な酸素増感剤
    (バイオジャパン2022 2022)
  • α-アミノ酸に選択的な誘導体化に基づく甲状腺ホルモン類のLC-MS/MS定量法の開発
    (第29回クロマトグラフィーシンポジウム(石垣) 2022)
  • 1,7-ジアリール BODIPY の合成と性質
    (2020年日本化学会九州支部秋期研究発表会 2020)
もっと見る
Works (11件):
  • LDI-MS用光開裂性分子標識剤
    真木俊英 2009 - 現在
  • 分子認識型光開裂性イオン化プローブの構築と機能
    2012 - 2014
  • 生命鎖分子プローブの構築と機能
    2009 - 2012
  • アミノ酸および低分子量ペプチド解析プロトコールの開発
    2009 - 2010
  • 糖加熱品の保水性についての研究
    2007 - 2008
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (大阪大学)
経歴 (13件):
  • 2018/07 - 現在 研究開発推進機構 設備共同利用部門 部門長 准教授
  • 2011/06 - 2018/06 産学官連携戦略本部 共同研究支援部門 先端科学支援室 准教授
  • 2007 - 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生命薬科学専攻 准教授
  • 2007 - 長崎大学共同研究交流センター 准教授
  • 2007 - Associate Professor,Pharmaceutical Sciences,Pharmaceutical Sciences,Graduate School of Biomedical Sciences,Nagasaki University
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2024/04 - 2026/03 大学連携研究設備ネットワーク 作業部会委員
  • 2023/04 - 2026/03 国立大学 機器・分析センター協議会幹事 広報委員長
  • 2022/04 - 2024/03 大学連携研究設備ネットワーク 作業部会委員
  • 2007 - 2008 日本化学会 九州支部・代議委員
  • 2006 - 2008 有機合成化学協会 九州山口支部・幹事
全件表示
受賞 (3件):
  • 2004 - 有機合成化学協会研究企画賞
  • 1999 - 有機合成化学協会・研究企画「ダイセル賞」
  • 1998 - 有機合成化学協会九州山口支部奨励賞
所属学会 (6件):
光化学協会 ,  アメリカ化学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  日本薬学会 ,  日本分析化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る