研究者
J-GLOBAL ID:200901062246687335   更新日: 2022年08月31日

根村 亮

ネムラ リョウ | Nemura Ryo
所属機関・部署:
職名: 助教授
研究分野 (2件): ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  思想史
研究キーワード (8件): 歴史 ,  哲学 ,  思想史 ,  ロシア ,  Philosophy ,  Thought ,  History ,  Russia
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2005 - 2008 プラトンとロシア
  • ロシアにおけるウォッカの歴史
  • Plato and Russia
MISC (26件):
  • 根村亮. C.トゥルベツコーイの『エウテュデモス』論について. 21世紀COEプログラム「スラブ・ユーラシア学の構築」No.25『プラトンとロシアIII』. 2008
  • 根村亮. 二つの『プロタゴラス』論について:B.ソロヴィヨフとC.トゥルベツコーイ. 21世紀COEプログラム「スラブ・ユーラシア学の構築」No.20『プラトンとロシアII』. 2007. 20. 46-65
  • 根村亮. ロシア第一革命と右翼. ロシア史研究. 2006. 78. 23-32
  • 根村亮. セルゲイ・トゥルベツコーイのロゴス論について. 21世紀COEプログラム「スラブ・ユーラシア学の構築」No.12『プラトンとロシア』. 2006. 12. 34-52
  • 根村亮. 論文集『ロシア文化におけるウィリアム・ジェームズ』をめぐって. ロシア思想史研究. 2005. 2. 55-62
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1992 一橋大学 社会学研究科 文芸社会学
  • - 1992 一橋大学
  • - 1983 横浜国立大学 経済学部 国際経済
  • - 1983 横浜国立大学
学位 (1件):
  • 社会学修士 (一橋大学)
経歴 (2件):
  • 1992 - 1993 一橋大学助手
  • 1992 - 1993 一橋大学
所属学会 (2件):
社会思想史学会 ,  ロシア史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る