研究者
J-GLOBAL ID:200901062448169158   更新日: 2024年06月09日

長 有紀枝

Osa Yukie
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 立教大学  社会学部 社会学科   教授
  • 認定NPO法人 難民を助ける会  会長
ホームページURL (1件): http://osayukie.com
研究分野 (1件): 国際関係論
研究キーワード (6件): ジェノサイド予防 ,  移行期正義 ,  平和構築 ,  国際人道法 ,  人間の安全保障 ,  比較ジェノサイド研究
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2021 - 2026 旧ユーゴスラヴィア地域における民族を超えた文化の学際的研究:紛争後30年を経て
  • 2020 - 2025 移民・難民とコミュニティ形成
  • 2020 - 2023 ジェノサイド後の分断社会における和解と共生の可能性-スレブレニツァを事例に
  • 2017 - 2020 ICTY判決とジェノサイド後の社会の相克 - スレブレニツァを事例として
  • 2014 - 2017 中国・インド大国化とアジア - 内政変動と外交変容の交錯
全件表示
論文 (20件):
  • 長 有紀枝. 難民危機で試される人間の安全保障. 中央公論. 2022. 136. 8. 78-85
  • 長 有紀枝. 人道危機からみるウクライナ情勢. 世界. 2022. 959. 190-198
  • 長 有紀枝. ボスニア・ヘルツェゴヴィナの平和構築再考ーデイトン和平合意25年後の教訓. 国際安全保障. 2022. 50. 1. 74-94
  • 長 有紀枝. プーチン「ジェノサイド認定」の実効性と日本の役割. フォーサイト. 2022
  • 長 有紀枝. 難民が来ない国の難民鎖国. 世界. 2018. 915. 122-131
もっと見る
MISC (4件):
  • 長 有紀枝. 政経懇話会(二〇一三年十二月二十日 於・憲政記念館) 人間の安全保障の実現に向けて : 紛争・災害・貧困から人びとを守るために (特集 日本政治と市民社会の役割). 世界と議会. 2014. 568. 12-23
  • 長 有紀枝. 国際協力と女性の視点 (特集 現代社会と女性 : 連続公開講演会より). 東洋学術研究. 2013. 52. 1. 91-126
  • 外交フォーラム. NGOが外交の新たなプレイヤーたるために. 外交フォーラム. 2007. 20. 11. 22-25
  • 外交フォーラム. 戦時下の人道援助 言葉は無効、行動で信頼を. 外交フォーラム. 1996. 9. 5. 68-72
書籍 (21件):
  • 入門人間の安全保障 : 恐怖と欠乏からの自由を求めて 増補版
    中央公論新社 2021 ISBN:9784121921956
  • スレブレニツァ・ジェノサイド : 25年目の教訓と課題
    東信堂 2020 ISBN:9784798916460
  • ボスニア・ヘルツェゴヴィナを知るための60章
    明石書店 2019 ISBN:4750348473
  • Crisis Management Beyond the Humanitarian-Development Nexus
    Routledge 2018 ISBN:1138543438
  • オシム 終わりなき闘い
    小学館 2018 ISBN:4094065199
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • ウクライナ(10)
    (日本記者クラブ 2022)
  • アジア太平洋地域における緊急事態への備えと対応の強化 - 日本の役割
    (UNHCR eセンター10周年記念シンポジウム アジア太平洋地域における緊急事態への備えと対応の強化に向けて 2010)
  • 国際刑事裁判と記憶・和解・歴史認識~旧ユーゴスラビア国際刑事裁判所(ICTY)を事例に
    (記憶と和解 2010)
  • ICTYの遺産:ICTY は旧ユーゴの和解と安定に何をもたらしたか
    (東欧地域研究の現在、そして未来への展望 国境・学問領域を超えた総合的アプローチ 2010)
  • 平和研究からみたバングラデシュ-1971年の虐殺事件の戦争犯罪人に対する法と裁きをめぐる課題
    (AIIC国際研究協議会2009「理論と実践の方法論的対話」 2009)
もっと見る
Works (1件):
  • 地雷禁止国際キャンペーンランドマインモニター報告書 中国担当
    1998 - 2008
学歴 (4件):
  • - 2007 東京大学 総合文化研究科 地域文化研究専攻(「人間の安全保障」プログラム)
  • - 1990 早稲田大学 政治学研究科
  • 1983 - 1987 早稲田大学 政治経済学部 政治学科
  • - 1985 デュポウ大学(交換留学) 教養学部
学位 (3件):
  • 政治学士 (早稲田大学)
  • 政治学修士 (早稲田大学)
  • 博士(学術) (東京大学)
経歴 (23件):
  • 2022/08 - 現在 認定NPO法人 難民を助ける会 会長
  • 2022/04 - 現在 立教大学大学院社会デザイン研究科 教授
  • 2021/06 - 現在 難民を助ける会
  • 2010/04/01 - 現在 立教大学 社会学部 社会学部社会学科 教授
  • 2010/04 - 現在 立教大学 21世紀社会デザイン研究科 比較組織ネットワーク学専攻博士課程前期・後期課程 教授
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2022/04 - 現在 社会デザイン学会 副会長
  • 2015/10/01 - 現在 人間の安全保障学会 理事
  • 2022/04 - 2024/03 人間の安全保障学会 会長
  • 2020/08 - 2022/07 国際法学会 雑誌編集委員
  • 2018/09/03 - 2020/07/31 国際法学会 研究企画委員会・委員
全件表示
所属学会 (5件):
社会デザイン学会 ,  日本軍縮学会 ,  日本平和学会 ,  人間の安全保障学会 ,  国際法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る