- 2008 - 現在 NPO施設アメラジアンスクール・イン・沖縄における多文化教育の成果と共生社会の発展に向けた提言(旭硝子財団研究助成金)
- 2008 - 現在 異文化を持つ「不登校児」の学習カリキュラム開発(文部科学省)
- 2005 - 現在 沖縄社会の越境的ネットワーク化とダイナミズムに関する研究
- 2004 - 現在 多文化教育における「日本人性」の実証的研究
- 2004 - 現在 日本帝国をめぐる人口移動(移民)の諸相研究序説
- 2000 - 現在 民族関係に関する結合と分離のメカニズム
- 1900 - 現在 定住外国人に関する意識調査
- 2023 - 2028 台湾の民主化が生み出す文化的再編成-台湾性・日本性・中国性をめぐる競合と共生
- 2022 - 2025 米軍統治下の沖縄における奄美籍者の公職追放-「琉球人」から排除された者たちの移動
- 2019 - 2022 戦後沖縄社会の再建と「引揚げエリート」-台湾・満洲の「専門職引揚者」を中心に
- 2018 - 2022 東アジアのポストコロニアル経験を聞き取るー日韓台オーラルヒストリーの比較研究
- 2016 - 2019 島嶼への結婚移住をめぐる比較研究-フィリピン人を中心に
- 2015 - 2018 越境的ネットワークの発展と拡散に関する社会心理学的研究
- 2013 - 2018 二〇世紀東アジアをめぐる人の移動と社会統合に関する総合的研究
- 2013 - 2017 沖縄・先島地域のトランスナショナルな移動と社会関係-フィリピン人女性を中心に-
- 2011 - 2015 朝鮮学校における「民族」の形成・継承・変容のメカニズム
- 2011 - 2014 多文化社会の排除と包摂の論理:ハワイにおける文化創生をめぐる民族間交渉と戦略
- 2010 - 2013 沖縄における引揚体験の記憶と意味の構築 -台湾、満州、南洋群島、フィリピンを中心に
- 2009 - 2012 移民の流入と統合過程-在日韓国・朝鮮人と日系ブラジル人の世代間生活史の比較分析
- 2008 - 2011 日本帝国崩壊後の人口移動と社会統合に関する国際社会学的研究
- 2008 - 2010 北米日系二世の日本留学に関する研究
- 2008 - 2010 近・現代における八重山-台湾間の双方向的な人の移動と地域の変容
- 2008 - 2010 多文化社会ハワイにおける沖縄系、日系、中国系、コリア系の民族間交渉と文化創生
- 2007 - 2009 異文化間教育研究におけるインタビュー手法の相互性構築過程と作品化の研究
- 2007 - 2009 那覇都市圏の過剰都市化に関する社会学的研究
- 2007 - 2009 軍隊の駐留と関連するマイノリティ層の総合的研究-岩国市を中心に-
- 2005 - 2008 「グローバリゼーションによる各国・各地域の経済、社会、文化変容の実態と、影響に関する国際比較研究」
- 2005 - 2007 沖縄の大学・社会教育における拡張的ジェンダーパースペクティブ実践での認識変容研究
- 2005 - 2007 沖縄の社会構造と生活世界-二次利用として公開可能なミクロデータの構築をめざして-
- 2002 - 2006 エスニック・コミュニティの比較都市社会学
- 2004 - 2006 多文化教育における「日本人性」の実証的研究
- 2004 - 2005 戦後60年沖縄社会の構造変動と生活世界
- 2001 - 2005 1970年代以降の在日韓国・朝鮮人教育研究と実践の体系的研究
- 2003 - 2004 「沖縄における成人アメラジアンのライフコース-就学経験を中心に」
- 2001 - 2004 沖縄におけるディアスポラのライフコース
- 2000 - 2003 沖縄におけるアメラジアンの生活権・教育権保障
- 2000 - 2002 沖縄県における国際児の就学実態調査
全件表示