研究者
J-GLOBAL ID:200901062628023410   更新日: 2022年11月26日

石山 徳子

イシヤマ ノリコ | ISHIYAMA NORIKO
所属機関・部署:
研究分野 (4件): 地域研究 ,  政治学 ,  人文地理学 ,  人文地理学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2023 北米公立図書館とホームレス問題に関する地理学分析 ー 都市への権利と社会正義
  • 2013 - 2016 自然の生産と消費に関する批判地理学的研究
  • 2004 - 米国における環境正義運動ー政治地理学の視点から
論文 (17件):
  • 「犠牲区域」から拡がる環境危機 ー 先住民研究の知見と、紡がれる関係性のなかで ー. 思想. 2022. 1184. 164-183
  • 人新世のナラティブとアポカリプスの日常 ー ハンフォード・サイトに連なる先住民族の世界 ー. アメリカ史研究. 2022. 45. 4-22
  • アメリカ先住民であるということ ー エリザベス・ウォーレンの人種アイデンティティをめぐる葛藤. 大原社会問題研究所雑誌. 2022. 762. 22-38
  • セトラー・コロニアリズムとはなにか ー 「犠牲区域」にいまも刻まれる植民地主義支配の暴力. 福音と世界. 2022. 77. 2. 6-11
  • Geographic Stories of Survival: Reconstructing Multiple Relations and Creating Spaces for Environmental Justice. Tijdschrift voor Economische en Sociale Geografie: Journal of Economic and Human Geography. 2021
もっと見る
書籍 (22件):
  • 野生の教養 飼いならされず、学び続ける
    法政大学出版局 2022
  • The Promise of Multispecies Justice
    Duke University Press 2022
  • 「ヘイト」に抗するアメリカ史 ー マジョリティを問い直す
    彩流社 2022
  • 「ヘイト」に抗するアメリカ史
    彩流社 2022
  • 夢と欲望のオリンピック
    成文堂 2020
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2002 ラトガース大学大学院 地理学研究科 人文地理学
学位 (2件):
  • Ph.D. (Geography) (ラトガース大学)
  • 文学修士 (日本女子大学)
受賞 (2件):
  • 2021/07 - 河合隼雄学芸賞
  • 2004 - 清水博賞(アメリカ学会)
所属学会 (1件):
アメリカ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る